鉄道コム

「#E655系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全213件

新規掲載順

  • クラブツーリズムは、3月29日(土)にお召列車にも使われるE655系「なごみ(和)」グリーン車で新宿駅から大糸線の白馬駅まで片道乗車のツアーの募集をしています。なお、日帰りですが東京にはその日のうちに帰る...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • E655系の団臨の撮影後は西武鉄道の新101系の甲種輸送を撮影しました。今回は伊豆箱根鉄道色が入場となりました。EF65-2080が牽引しました。

  • 東海道線の貨物列車5086レが撮影できませんでしたので、移動しました。この日は西武鉄道の甲種輸送もありましたので、中央本線の多摩川鉄橋へ。西武鉄道の甲種輸送の前に、渋谷駅・新宿駅開業140周年記念号としてE...

  • JR東日本びゅうツーリズム&セールスが、E655系「なごみ」に東京駅~会津若松駅まで乗車し、さらに1日のうち、景色が眺められる時間帯に1往復しか列車が運行しない只見線に乗車する旅行ツアーを現在発売中です。 ...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年3月2日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『新宿駅・渋谷駅開業140周年記念号』で行く、甲州街道・宿場街 上諏訪」ツアーは4プラン(昼食つきプランのグリーン車VIPシート利用プラン・同グリ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から曇りのイマイチの天気となりました。今朝の最低気温は、マイナが付かない4.0℃と、少し暖かい朝でした。日中の最高気温は16.1℃まで気温は上がり、今日も車の暖房を止めても車内は暑く、エアコ...

  • 2025/3/2 代々木付近(この場所だと帰路も往路と同じ線路を通るので完全にアウト!)

  • JR東日本びゅうツーリズム&セールス企画 E655系団体臨時列車で行く『新宿駅・渋谷駅開業140周年記念号』で行く、甲州街道・宿場街 上諏訪」を開催。日程:2025年3月2日(日)日帰り。区間:渋谷(9:58発)~新宿(...

    azusa2goさんのブログ

  • 2025/3/2 代々木付近

  • 今日はE655系による団臨が運転され多摩川に出向きました。E655系(なごみ「和」)は皇族利用目的ですが、専用車を連結せずに団臨や臨電に利用されます。今回は新宿駅・渋谷駅開業140周年記念号として渋谷から上諏...

  • 今日はE655系による団臨が運転され多摩川に出向きました。E655系(なごみ「和」)は皇族利用目的ですが、専用車を連結せずに団臨や臨電に利用されます。今回は新宿駅・渋谷駅開業140周年記念号として渋谷から上諏...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 水上で偶然撮影できたE655系です。何度か撮影したことがりますが、いつもネタのついで(笑)それにしても鉄道車両の中で色再現の難易度が最も高いのではないかと言う車体色(爆)映り込みも激しいから完全な再現...

    きょうてつさんのブログ

  • 日時: 2025年6月30日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E655系 特別車両を販売。 【 2025年6月 】発売予定 前回の発売日は2019年12月3日 ポイント ハイグレード車両で構成された5両編成を再現 動力にスロ...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2025年6月30日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E655系 なごみ(和)5両セットを販売。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2025年6月 】発売予定 ポイント ハイグレード車両で構成された5両編成を再現 動...

    横濱模型さんのブログ

  • KATOから2025年3月~7月の発売予定製品が昨日発表されていました。新製品は、阪急電車で話題の座席指定サービス車両・PRiVACEの単品と同車を連結した新2300系編成セットを筆頭に、再生産ながらスロットレスモータ...

    yururunotokiさんのブログ

  • どうも、閑古模型です。 今回は、2025年1月31日に発表されたKATOの新製品をまとめていきます。 ※この記事では、発表時の税込価格を記載しております。小売店などによって価格が変わる場合がありますので、ご注意...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 本日KATOより新製品情報が入りました。ポスターは全部で2枚です。一枚目は何といってもこれ、、、阪急の2300系ですね♪これは久しぶりのKATO製品購入になりそうです(笑)。そのほかには、、、やはり、引退を受け...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 在来線の長距離列車は数を大きく減らし、今では東北、山陰、九州を除き姿を消している。かつては大都市から地方都市へ全国津々浦々を運行した長距離列車は新幹線や航空機、高速バスにその役割を譲っている。貨物...

  • 【2010.01.09(土)】~鉄レポ~ 今日は佐倉周辺で、千葉口の成田臨や普通列車・特急列車などを撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 東京駅開業110周年記念弁当蓋上

    JR東日本 東京駅開業110周年

    • 2025年1月7日(火)

    【記念駅弁】《東京駅弁 JR東日本クロスステーション 東京駅開業110周年記念弁当(2024年(令和6年)10月18日~12月21日頃発売)》 東京駅開業110周年を記念し、東京や東京駅に発着するJR東日本の新幹線各線沿線の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ