鉄道コム

「#E655系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全182件

新規掲載順

  • 今年のゴールデンウィークは久しぶりに電車に乗って出かけてみましたまず最初に撮影したのはE655系 和(なごみ)です上野から越後湯沢までのツアーでプラン(1):「なごみ(和)」越後湯沢行き 越後の絶景の名...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 省エネ電車 201系試作車 お披露目会 ~原宿駅側部乗降場の有効利用を~1979年5月、103系の後続となる通勤電車として「省エネ」を掲げてデビューした次世代通勤形電車 201系 の お披露目会が「原宿駅側部乗降場」...

    nyankeさんのブログ

  • 今日4月9日は。団臨でE655系が東北本線を走る日!郡山まで行って三春の桜を見るツアーのようですね。大人の休日倶楽部はいいなぁ。というわけで宝積寺駅で待ち構えることにしました。すると、来た来た。目つきの...

  • JR宇都宮線のさいたま新都心で尾久車両センターのE655系『なごみ(和)』とE257系高崎線特急「草津・四万」を撮影しましたのでご覧ください。【さいたま新都心】E655系 『なごみ(和)』上野→山形E257系55...

    常総トリデさんのブログ

  • 2023年2月11日この日E655系に乗って河津桜を楽しむツアーが開催されましたなごみが東海道に入ることは年に何度もありません天気も良いしせっかくなので久し振りに馬入に行って参りましたなごみ初撮影だったかも!?...

  • 今日は、常磐「カシオペア紀行」仙台行きが走るということで珍しく遠出して来ました。遠出といっても車で1時間程度の皆さんには笑われそうな距離ですが…現地には通過の1時間半前に着いたのですが、撮影しようと思っ...

    sl-10さんのブログ

  • この日は、天皇陛下の誕生日。臨時列車の数こそ少なかったですが、気になる列車もある日となりました。▲8877レ@武蔵浦和。(牽引機:EF65-2060)▲871H『快速 取手行』@北松戸。(E231系0番台 マト135編成+マト113編...

    odphotographerさんのブログ

  • 2023年2月23日運転の水戸偕楽園行きのクラブツーリズム主催ツアー列車 E655系「和」尾久から上野への回送列車。尾久車両センターの庫の中からのE655系引出しカマは DE10-1704E655系を出発線に置き、離れていくDE1...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 本日も 宇都宮配給 が運転され、宇都宮貨物ターミナルから 2両のホキ が戻って来ました。宇都宮配給として尾久に到着したホキ800 2両を入換をする DE10-1704同機は ぐんま車両センター 所属で 1号違いの DE10-170...

    谷川あかぎさんのブログ

  • お召し列車 ~DD51 842+1号編成(陸羽西線)~2月23日の「天皇誕生日」に あやかりまして、平成14年に1号編成で運転された「お召し列車」を。▼2002年6月3日  新庄→酒田 間 に 運転された お召し列車▲DD51-842 ...

    nyankeさんのブログ

  • 今日の尾久車両センターは、E655系が日中は洗浄線に出ており、昨日午後やって来たE491系総合検測車もお昼頃まで居るなど、なかなか賑やかでした。出番の少ない カシオペアの予備電源車 カヤ27。前日の 大宮操車場...

    谷川あかぎさんのブログ

  • FullSizeRender

    E655系 乗務員訓練?

    • 2023年2月15日(水)

    本日E655系の乗務員訓練?が東京〜伊豆急下田で行われました。6年くらい遭遇していますが撮影は初めてでした。黒すぎてわかんな!

  • 昨日は建国記念の日でしたので、E655系なごみ+特別車両を引っ張り出しました♪道床バラスト製作はいよいよカーブ区間に入ります。レールの下に普通用紙をいれて、型取りします。本日はここまで(^^)

  • 2023年2月11日に、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で「団体臨時列車『なごみ和』で行く早春の伊豆・河津日帰り旅」が催行されました。E655系「なごみ和」を使用した団体臨時列車が品川〜河津間往復で運転...

    2nd-trainさんのブログ

  • 新年最初の通常記事は、蒸気機関車からスタートです。やはりお正月明けと言うことで、お召し列車の牽引機をUPします。今回UPする元 お召し指定機は、京都鉄道博物館に静態保存されている、C51-239号機です。まず...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • JR東日本上越線の高崎から水上の間、2008年から2011年の4年間で出会った車両たちです。 随分と様変わりしましたね。 EF55、183系、185系、115系、107系がいなくなりました。 C6120の復活は素晴らしい!嬉々として...

    河童アヒルさんのブログ

  • a-P1006521.jpg

    2022年を振り返って 後編

    • 2022年12月30日(金)

    では、昨日に引き続いて2022年7~12月の様子を振り返ります。私自身が新しい仕事を始めたこともあり、撮影ペースは落ちてしまいましたが、スケジュールをやりくりしながら何とか枚数をチマチマ稼ぎました。7月【J...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • 20171210_DSC_4488_00006.jpg

    2017年12月10日 今日の1枚

    • 2022年12月19日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2017年12月、東北本線にて。E655系和を船岡城址俯瞰で。2017.12.10撮影JR東北本線 大河原-船岡間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただきありがとうございま...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 2011年11月13日。皇太子さま(現:天皇陛下)が御乗車されたE655系のお召し列車が、東小金井駅を通過して行きました。当時、天皇陛下(現:上皇さま)が入院されたため、皇太子さまが天皇陛下の御名代として、甲府市...

    ななのこべやさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/5ca9a19641f06fd60ef2c90b30b54121.jpg

    我楽多箱から (168)

    • 2022年12月5日(月)

      2012年 岡谷~本庄 E655系なごみ(和)編成、貨物列車に集中して655系はこの1カットしか撮っていなかったですね。 H 24/ 06/ 29撮影

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ