鉄道コム

「#E655系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全212件

新規掲載順

  • 2024.05.03. E655系なごみとshu*kura乗り鉄【1】からの続きです。越後湯沢から十日町へ移動して、越乃shu*kuraに乗車です。十日町駅では越乃shu*kuraが休んでいました。越乃shu*kuraは10周年と言う事で、本日...

    n@nbeeさんのブログ

  • 900-EC655-160911M0.jpg

    E655系 なごみ

    • 2024年5月5日(祝)

    651、653とやったなら、やはりここはE655もやっておかねば!!最近久しく見ていないけど、令和になってからって確か茨城国体だけのような気もするし、今は御乗用列車の使用が基本になっちゃってるのだろうか。残念...

  • びゅうツーリズムのツアーでE655系「なごみ」と越乃shu*kuraに乗車する日帰りツアーがあり、参加してきました。上野から越後湯沢まで、E655なごみに乗車、ほくほく線で十日町に移動して越乃shu*kuraに乗車、上越妙...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2024年5月3日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『なごみ(和)』越後湯沢行き」が2種類催行されました。E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が上野→越後湯沢間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GMnh01WakAAgxpC?format=jpg&name=medium

    高崎駅でネタ3列車並び

    • 2024年5月3日(祝)

    本日2024/05/03朝高崎駅で多数のネタが在来線ホームに並ぶ珍事が発生した

    nankadai6001さんのブログ

  • 2007(平成19)年だったんですよね、E655系「なごみ」のデビュー。昭和中期に製造された皇室用客車「1号編成」が老朽化したため新たなお召し列車用車両として製造されました。中央に天皇・皇后陛下が乗る特別車両...

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、8.2℃と暖かい朝でしたが、日中の最高気温は25.5℃と、25℃超えにて「夏日」となり、今年初めての「夏日」で暑い天気となりました。で、明日の天気...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • おはようございます。先週から週刊投稿になっておりますが、今回は東京に顔を出す特急車のご紹介です。こちらの方が3月改正での動きが大きかったため、後日差替えになる可能性がありますが、取り急ぎ公開とします...

  • 神戸・和田岬にある川崎車両の本社には、往年の名列車である「新幹線0系」「151系こだま形電車」が常時展示されています。 2019年から4月10日の上皇陛下・上皇 […]The post 【御成婚記念】川崎車両、0系を...

    鉄道プレスさんのブログ

  • ブルーのE653系

    • 2024年4月7日(日)

    風っこ、E653系、E655系、 そしてカシオペア紀行の返却回送と、 撮影ネタが多い一日。 「宮城・福島花めぐり号」には 勝田区のE653系K71編成が充当された。 653系は2年前の地震で、 新幹線が脱線したことによる代...

  • 2024年4月6日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「E655系上野→山形間ツアー」が4種類催行されました。E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が上野→山形間で運転されました。集合場所は上野駅...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2015.04.01 Wednesday 14:21皆様こんにちは(^^)本日は昨日と違い曇天の桜シーズンですね〜(^^;さてさて、先日から始まりました鉄コレ 東武 ヨ101のテールライト点灯化工作ですが・・・どうやら今回の製品車...

    くさたんさんのブログ

  • E655系の団臨ツアーが熱海まで行って一旦回送で戻って来るシーンを撮影場所変えてこちらでも少し無理やり感はありますが桜の花と撮影やはり天気が良かったらなーって思うシーンです過去の画像も含め無断でのコピ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 多摩川へやってきました。天気は曇りですが、河川敷ではスポーツに勤しむ人がたくさんいらっしゃいますまずは踊り子 E257系2000番台E231系お目当てのE655系なごみ熱海駅開業99周年記念号です川崎の街へ駆け抜け...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 今日はドクターの検測でしたので有給の消化を兼ねて玉川橋梁に撮影に行きました昨日は凄い雨の位置にでしたが今日は朝から天気も良く撮影日和でした10時頃現地入りすると既に数人の同業者さんがスタンバっていま...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • E655系「なごみ(和)」による「熱海駅開業99周年記念号」の団体臨時列車が品川~熱海で運行(2024.03.24) 2024.3.24 (日)9033M 団体『熱海駅開業99周年記念号』都オク E655系 「和(なごみ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E655系 和 (なごみ)による熱海駅開業99周年記念号が運転されました。久しぶりに撮ったE655系。JR東日本アプリにも列車位置が特急として表示されていましたが、突如横浜駅通過の表示が踊り子待避に変わり踊り子の...

    achannelさんのブログ

  • 今日はE665系 和を使用した団体臨時列車「熱海駅開業99周年記念号」が運用されました残念ながら天気は今にも泣きだしそうな空でしたが先月の運用と同じくまた海辺へと行って来ましたまだドクターイエローと撮...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 2024年3月24日に、「熱海駅開業99周年記念号」ツアーが催行されました。E655系「和(なごみ)」が使用され、品川⇔熱海にて運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 週の中頃は春を思わせる陽気だったのが一転、一気に冬に戻されたこの日。群馬と栃木を繋ぐ両毛線において臨時列車「EL両毛」が運転されるとのことで行ってきました!▲回9050M『特急 新宿わかしお』(送り込み回送)...

    odphotographerさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ