「#E655系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2014.06.03 Tuesday 21:11皆様こんばんわ(^^ゞ先日入線ご報告しましたKATO E655系 なごみ ですが本日は「お召し仕様」に仕立てる工事の模様なんぞを・・・(^^ゞ先頭車の加工が必要なので今回はAssyで別...
くさたんさんのブログ
本日で5月も終わり ~ 時が過ぎるのが早いなぁ。E655系「和(なごみ)」5車EF65 1107(1) + キヤE193系3車DE10 1704(2) + キヤE193系3車EF65 2070(1) + コキEF64 1049(1) + コキ回9586M: 185系B6編成6車回9691M: ...
わぐさんさんのブログ
2014.05.31 Saturday 18:40皆様こんばんわ(^^ゞ本日は横浜も真夏日になるかと思うような暑さでした。本格的な夏が来ましたね〜(^^)さてさて本日は待望のKATO E655系なごみと特別車両の話題です。E655系は再...
くさたんさんのブログ
春というよりは夏の様な暑い日差しの中菜の花越しに鉄橋を渡る列車を撮影しようとセッティングしてる時に接近警報が鳴っても暫く通過してくる車両が無いので何時とは違う列車が来るのかと思って慌てて調整をして...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
2021年に先行量産車が、2023年に量産車が落成したものの、依然として開発目的の牽引車としての出番が与えられてこなかったE493系。 2024年5月17日、久留里線用キハE130系の郡山総合車両センター入場のための配給 ...
ときぱてさんのブログ
E655系の返却回送を撮影後はSL高崎駅140年水上の高崎行きを撮影しました。かなり時間が開くのですが、空の状態はほぼ変わらずいい状態でした。上り列車の場合、ここはあまり煙を出してこない場所ですがトンネル出...
のぶ44さんのブログ
諏訪峡でSLを撮影後は、谷川岳の山々がきれいに出てましたのでその場で残ってSLの上り列車も撮影することにしました。その前に越後湯沢に向かったE655系が戻ってきました。なかなか快晴の状態は珍しいです。
のぶ44さんのブログ
E655系 和 の団体列車の通過後に定時でSLがやってきました。C61-20牽引で次位に青い旧型客車が入りました。HMは高崎駅140周年記念HM牽引で信越線でも共通でした。暑いのか煙はほぼ出ませんでした。※外部マイクの...
のぶ44さんのブログ
2024/05/03-04にかけて上越線と信越線のSLを撮影してきました。05/03は上越線でのSL高崎駅140年水上として運行します。GWでもあるので電車での移動となり、川越線→八高線→上越線で八木原駅へ。一緒に撮影している...
のぶ44さんのブログ
2024.05.03. E655系なごみとshu*kura乗り鉄【2】からの続きです。2号車に行って、利き酒の追加と鮭の焼き漬けを頂きます。鮭の焼漬けはshu*kuraに乗ったら必ず食べる一品です^^そして...越乃は長岡に到着...こ...
n@nbeeさんのブログ
2024.05.03. E655系なごみとshu*kura乗り鉄【1】からの続きです。越後湯沢から十日町へ移動して、越乃shu*kuraに乗車です。十日町駅では越乃shu*kuraが休んでいました。越乃shu*kuraは10周年と言う事で、本日...
n@nbeeさんのブログ
651、653とやったなら、やはりここはE655もやっておかねば!!最近久しく見ていないけど、令和になってからって確か茨城国体だけのような気もするし、今は御乗用列車の使用が基本になっちゃってるのだろうか。残念...
びゅうツーリズムのツアーでE655系「なごみ」と越乃shu*kuraに乗車する日帰りツアーがあり、参加してきました。上野から越後湯沢まで、E655なごみに乗車、ほくほく線で十日町に移動して越乃shu*kuraに乗車、上越妙...
n@nbeeさんのブログ
2024年5月3日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『なごみ(和)』越後湯沢行き」が2種類催行されました。E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が上野→越後湯沢間で運転されました。
2nd-trainさんのブログ
本日2024/05/03朝高崎駅で多数のネタが在来線ホームに並ぶ珍事が発生した
nankadai6001さんのブログ
2007(平成19)年だったんですよね、E655系「なごみ」のデビュー。昭和中期に製造された皇室用客車「1号編成」が老朽化したため新たなお召し列車用車両として製造されました。中央に天皇・皇后陛下が乗る特別車両...
今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、8.2℃と暖かい朝でしたが、日中の最高気温は25.5℃と、25℃超えにて「夏日」となり、今年初めての「夏日」で暑い天気となりました。で、明日の天気...
DSC_8932-1さんのブログ
おはようございます。先週から週刊投稿になっておりますが、今回は東京に顔を出す特急車のご紹介です。こちらの方が3月改正での動きが大きかったため、後日差替えになる可能性がありますが、取り急ぎ公開とします...
神戸・和田岬にある川崎車両の本社には、往年の名列車である「新幹線0系」「151系こだま形電車」が常時展示されています。 2019年から4月10日の上皇陛下・上皇 […]The post 【御成婚記念】川崎車両、0系を...
鉄道プレスさんのブログ
風っこ、E653系、E655系、 そしてカシオペア紀行の返却回送と、 撮影ネタが多い一日。 「宮城・福島花めぐり号」には 勝田区のE653系K71編成が充当された。 653系は2年前の地震で、 新幹線が脱線したことによる代...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。