「#E655系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023年10月1日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「仙台発ハイグレード車両E655系『なごみ(和)』で行く秋の茨城」ツアーが催行されました。E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が仙台→水戸...
2nd-trainさんのブログ
2023年9月30日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「仙台発ハイグレード車両E655系『なごみ(和)』で行く秋の茨城」ツアーのため、E655系「なごみ(和)」が仙台へ送り込み回送されました。
2nd-trainさんのブログ
E655系お召し9001M E655系TR付き6連 2010年9月26日撮影
ごはちろくいちさんのブログ
  本日の出発地は夜の仙台駅。東北最大都市の玄関口として、オレンジ色の駅名看板が夜の雨空に照らされています。 外からでもガラス越しに輝くプラットホームは東北新幹線。東京や北海道をはじめとした ...T...
Pass-caseさんのブログ
2023年9月3日〜4日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「夜行列車 E655系『なごみ(和)』仙台~上野への旅」ツアーが催行されました。 E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が仙台→上野間で運...
2nd-trainさんのブログ
会津若松駅の1番線に到着した団体臨時列車「秋をめぐれば福きたる号」。会津若松駅ではめったにお目にかかれない車両。E655系。はるばる上野駅からやってきた。鉄道ファンが、いつもより多数。2023年9月2日。
ふじ@日直さんのブログ
2023年9月2日に、尾久車両センター所属のE655系を使用した団体臨時列車「秋をめぐれば福きたる号」が上野→会津若松間で運転されました。「『福が満開、福のしま。』ふくしま秋観光キャンペーン2023」の一環で運転...
2nd-trainさんのブログ
E655系が磐越西線へ入線しました。フルーティアのついでに撮影…宇都宮ライトレールを撮影しに宇都宮で降車この日E655系が走るのをすっかり忘れていた。宇都宮にて車内から出て撮影するのがめんどうで車内から撮影...
戸隠さんのブログ
今日の午後1時前、会津若松駅の1番線に「回送」の案内表示。この時間には、見慣れない表示。ほどなくして到着したのはE655系。団体臨時列車「秋をめぐれば福きたる号」。10分ほどの停車でお客さんを降ろし、どこ...
ふじ@日直さんのブログ
山梨県の恩賜林御下賜100周年記念行事にともない運航されたE655系続きをみる
西日本のはくたか色もいいですが、こちらの東日本の上沼垂色・翼マーク付もたまりませんね♪思い出せば485-3000系上沼垂色の鉄道模型は、数年前は人気で中古でもなかなかいいお値段で取引されていたのですがねぇ~...
ビスタ2世さんのブログ
E655系電車の新製回送列車です。JR東
RailStockさんのブログ
皇族や海外からの来賓用に1号編成を使用してきましたが、製造からかなり経ち老朽化してきたことから、製造された車両です。1号編成と異なり、電化区間では機関車の不要な電車タイプとなり、また貴賓車を編成から...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
本日(6/29)の尾久車両センター。平日ですが655系なごみが出発準備をしていました。9:58 ミュージックホーンを鳴らして出区して行きました。
2023/6/21 水原線内 13:06 EOSR6Ⅱ 344㎜ f9 1/800農道からの撮影です。農家のみなさんは優しいです。あいにく曇りましたが、羽越本線の県内で撮影が無かったので嬉しいです。
MAXIさんのブログ
こんにちは。今日の1枚は昨年6月、福島駅にて。3番線に停車中のE655系と、留置線のE721系。2022年6月25日撮影JR東北本線 福島駅にてiPhone11最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。
KINGPULSER/7787さんのブログ
2023年6月21日に、尾久車両センター所属のE655系使用した「秋田駅⇒上野駅を貸切列車で直通運転!E655系「和(なごみ)」に乗るだけの旅」が運行されました。
2nd-trainさんのブログ
E655系を久しぶりに撮った。 常磐線回りで下ってきて、 上りの返却回送は東北本線回り。 流し撮りにしようか迷ったが、 あまり遠くにも行きたくなかったので、 近場で済ませてしまった。 2023年6月18日東北本...
2023年6月17日に、尾久車両センター所属のE655系5両を使用した団体臨時列車「なごみで行く北東北周遊」土浦→平泉(常磐線経由)が運転されました。
2nd-trainさんのブログ
こんにちは。今日の1枚は昨年6月の福島駅から。団臨でやってきたE655系和をスマホで。2022.6.25撮影JR東北本線 福島駅にてiPhone11最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。
KINGPULSER/7787さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。