「#E655系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年12月21日、東京駅は開業110周年を迎えましたので記念の団体臨時列車が運転されました。E655系による東京駅開業110周年記念号が東京ー伊東間で運転されて途中経路が貨物線、特に高島線、根岸線を通って伊東...
achannelさんのブログ
今日は「東京駅開業110周年記念号]から撮り始めました。E655系は久しぶりですが、相変わらず露出泣かせです。今日は冬晴れなのでさらに難しかったです。E655系のあとは急いで常磐線に。甲州カシオペアです。今日...
とーるさんのブログ
2024年12月21日に、E655系「和」を使用した団体臨時列車「東京駅開業110周年記念」号が東京〜伊東間で1往復運転されました。往路は鶴見から高島線・根岸線を経由して大船で東海道貨物線に合流する珍しいルートで...
2nd-trainさんのブログ
185系も追っかけでさらに北上する人がいる中、自分はそのまま居残りこの後にハイグレード車両ことE655系なごみを用いた秋田までの団体臨時列車が来るので撮影を東北本線 西川口~蕨日章旗付きの姿を久しく見てな...
2024年12月14日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「常磐線特別運行『なごみ(和)』で行く茨城満喫の旅 勝田車両センター見学&撮影会ツアー」が催行されました。勝田駅到着後は、勝田車両センターに...
2nd-trainさんのブログ
2024年12月7日・8日に、クラブツーリズムの主催で「ハイグレード車両「なごみ(和)」で行く! 上野〜利府 片道の旅」ツアーが催行されました。E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が7日は上野→(東北本線)→...
2nd-trainさんのブログ
E655系なごみを撮影しに、ヒガハスへ。流石にカシオペア紀行運転とは異なり、同業者も少なめです朝日が眩しくて露出がおかしくなってしまいました。3085レ EH500-40スペーシア送り込み回送東武100系本命のE655系...
ひろぶひろぶさんのブログ
今朝は久々に宇都宮線蓮田〜白岡間で、E655系なごみとE653系の団臨を狙うべ...
BlueAllowさんのブログ
● 開催日:2012年11月10日(土)● 於:尾久駅構内・尾久車両センター向かって左から、E510-509 (北斗星)、EF81 81 (ゆうづる)、EF65 1115 (さくら)、DD51 842 (カシオペア)。反対側に回って手前から DD51 842 (北...
わぐさんさんのブログ
K71編成の約40分後、はるばる日立からやって来たK70編成をお隣新子安でシューティング。同編成は海浜公園コキア大船号以来、約2年ぶりってとこでしょうか。面への陽の当たりが弱いですが、冬らしい傾きの強い光線...
茶髪猿さんのブログ
DD51842で印象的だったネタを記事にしたいと思います。一号編成の代わりとしてE655系が登場し、来るべき日に備えてDD51牽引による試運転が宇都宮線内で実施されたのは強烈でした。試9655レ DD51842+E655系TR込...
本日、クラブツーリズム主催の団体臨時列車「往路ハイグレード車両「なごみ(和)」 で行く伊豆白浜温泉・ホテル伊豆急2日間」が運転されたので撮影に行って来ました。なごみ(和)がやって来ました。9022M 団体...
takeさんさんのブログ
2024年11月24~25日に、クラブツーリズムの主催で「E655系使用勝田~熱海間ツアー」が催行されました。E655系「和(なごみ)」を使用した団体臨時列車が勝田→熱海間で2024年11月24日に運転されました。集合場所は勝...
2nd-trainさんのブログ
本日、秋田総合車両センター(AT)旧土崎工場構内において、スーパークモヤことE493系オク02編成と地下鉄東西線直通用E231系800番台が連結・入換作業が実施されました。E231系800番台との連結訓練とみられ、同番台で...
湘南色の部屋さんのブログ
筑波お召し?初E655系?取手-藤代 9001M E655系 2008年11月12日撮影
ごはちろくいちさんのブログ
在来線の長距離列車は数を大きく減らし、今では東北、山陰、九州を除き姿を消している。かつては大都市から地方都市へ全国津々浦々を運行した長距離列車は新幹線や航空機、高速バスにその役割を譲っている。貨物...
185系の団体列車の撮影後は、1時間後に高崎線での最後の撮影をしました。E655系「和」を使用した秋田までの団体列車でした。朝の曇り空から変わって晴れ間がでてきました。ここで高崎線の撮影を終えて両毛線へ。
2024年10月20日に、クラブツーリズムの主催で「『なごみ(和)』で行く!上野→秋田片道の旅」ツアーに使用されたE655系「和(なごみ)」が秋田から返却回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年10月19日に、クラブツーリズムの主催で「『なごみ(和)』で行く!上野→秋田片道の旅」ツアーが催行されました。E655系「和(なごみ)」を使用した団体臨時列車が上野→深谷(扉開放)→土合(扉開放)→桑川(扉開放)→...
2nd-trainさんのブログ
久しぶりの朝練は西川口で。まずは253系日光号の送り込み回送から。で、いきなりのネタ1つ目。9530M 185系送り込み回送3070レ EH500-15牽引E257系2500番台回送先程の送り込み回送の返し9531M びゅうツアー団臨 ...
ひろぶひろぶさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。