「#しなの」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
秋晴れの妙高山を望みながら北しなの線を行く。
2024年11月3日に、北しなの線開業10周年記念プレイベント「北しなの線オータムフェスタ」開催にあわせ、115系S3編成(湘南色)を使用した臨時列車「北しなの線開業10周年カウントダウン号」が上田→豊野間で運転され...
2nd-trainさんのブログ
2024年11月3日に、しなの鉄道北しなの線豊野駅及び豊野駅自由通路で、北しなの線開業10周年を記念するプレイベント「北しなの線オータムフェスタ」が開催されました。「北しなの線開業10周年カウントダウン号」と...
2nd-trainさんのブログ
今日の信州は朝から晴れの天気でしたが、夕方から雨降りとなりました。今朝の最低気温は7.8℃と、今朝は少し冷え込んだ寒い朝となりました。日中の最高気温は17.8℃と、今日も気温が上がり、暖かい1日となりました...
↘鷲塚針原駅から、福鉄線とえち鉄勝山永平寺線方面の路線が描かれています[E:#x...
ZAIVARTZさんのブログ
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日はJR東海中央本線を走る特急しなの号用の383系電車に乗車しました。 関東在住のわたしは滅多に乗れる電...
こちらからつづきますmarunkun.hatenablog.com 福井駅からおはようございます前晩に「おやすみエクスプレス」を撮影したので今日は相方となる「おはようエクスプレス」から7時19分発、金沢行きです 昨日の...
2024年10月の駅麺日記。 北陸新幹線 長野駅、東京方面のプラットホームにある立食いそば店の蕎麦を頂きました。ホントは在来線ホームの「しなの」という立食いスタンドに行くつもりでしたが営業時間外でしたので...
noricapaさんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 中央線: 茅野 とJR東日本 信越線・しなの鉄道 北しなの線: 長野 をUPしました。*****05/05 (日) 撮影分のUPの続きです。中央線を上って行き、前回UPで上諏訪まで紹介し...
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 10月中旬に静岡県から愛知県、そして最終目的地は長野県となるビジネスツアーを敢行しました。 前回まででは静...
211系1000番台N321編成を使用した長野駅入換訓練が今年も始まりました。おそらく月曜日から長野総合車両センターと長野駅(電留線)の間を午前と午後に各1往復運転されていると思われます。 なお、本日は211系10...
hyama5071さんのブログ
雨ですなぁ~っと少し長くなった道を歩いて出勤。午前中はなんかグダグダで終わって昼休みに駅に行ったら南紀4号は到着していて桃貨物と赤熊はラッピング機か、あまりこのラッピングはなぁ。広角側でも確認してか...
基本的に土日は仕事をしている鉄チャンにとっては大きな味方。それが群馬県民の日。 今年もこの日に信越線の客レが運行されるもんで、朝から高崎線を北上しました。 今秋での営業運転終了がアナウンスされてい...
カトー(KATO)さん、2024年12月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1936>381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>振子式の直流特急形車両として、1973~82年に製...
みーとすぱさんのブログ
↘つづき〰えち鉄の各駅に、高床ホームと低床ホームが並列されています[E:#x1F...
ZAIVARTZさんのブログ
今更ながら8月に行った分の「しなの」を備忘録のために記録しておきます。8084レ撮影場所で、7号からの撮影でした。同じ7号を広角気味のD200で。この7号は10輌でした。上りの8号です。8輌。7号同様にD200の広角寄...
現在地は東京の自宅。先程無事に戻って来てしまいました。名古屋で購入した駅弁をこれから夕飯として頂きます。さて、岡谷から塩尻まではJR東日本の各駅停車で移動。塩尻駅では昼食がわりの駅そばを頂きます。(大...
PENTAX ist* Ds + smc PENTAX-M 28mm F2.8古い描写に見えるが2023年に撮影した写真2000年代のCCDセンサを積んだistでシャッターを切った。キハ85系は引退してしまって、このシーンも既に過去のものになった。次は...
土曜日の午前中は小牧線と広見線の系統板を撮影し、午後からはJRの太多線へ移動です。というのも金曜日から土曜日にかけて「高山本線全線開通90周年記念号」が運転されました。名古屋~高山を1往復するこの記...
今回の【駅】シリーズは、長野県辰野町南寄りの農村地帯に位置する飯田線の駅で、国鉄時代からの駅舎が使用されており、駅西側の高台に集落があり、駅東側の天竜川沿いの低地に田園が広がっている、伊那新町駅 (...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。