鉄道コム

「#しらさぎ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全1883件

新規掲載順

  • 北陸本線富山駅発名古屋駅行の上り22M特急しらさぎ1号です481系11両編成、先頭と最後尾車は何れもクハ481でしたこちらは先頭車1965年製クリームスカート車です製造当時にヒゲがありましたがスカートはクリーム色...

  • JR東海道本線大阪にて JR西日本681系0番台近キトW12+V41 特急サンダーバード 敦賀行き 特急サンダーバードに使用される683系4000番台の検査に伴って編成数が不足するため、サンダーバードの代走運用に充当されるJ...

  • KATOよりAssyパーツの案内が月初めに各販売店様に配布されています。(;^_^A またAssyパーツ表やオススメAssyパーツのご案内がホビセンオフィシャルサイトに掲載されています。 Assyパーツ予約締切は店舗によると...

    横濱模型さんのブログ

  • 2025/1/182025年最初の遠征です。米原訓練が重連で走る上にドクターイエローT4編成のラストランが来るとのことで滋賀県へ行ってきました。滋賀県へ出発する前に福井駅へ。金沢以南では多分もう見れないJR色の4両...

  • どうも、通勤準急です。今回は昨年3月の記録より。十三にちいかわを撮りに来ていたのですが、合間の時間に混色サンダバが撮れると聞いて塚本へ。歩きましたが20分くらいでいい感じに行けちゃうもんなんですね。ち...

  • 今更だが、クリスマスの記録。クリスマス近辺に休暇があった。今年は18きっぷも改正され、遠出するアテもない。そして、某宿のコラボプランに空きがある!これは行くしかない。前月に行ったばかりだけど!新幹線...

    キュービック541さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250119/18/taka3333taka3333/54/ab/j/o1080081015534899845.jpg

    富山への旅を終えて・・・ 

    • 2025年1月19日(日)

    金曜の昼前から雪景色と立山連峰を撮るために、2泊3日で富山遠征に出掛けて、帰りの北陸新幹線の待ち時間でこのブログを書いてます。あらかじめ晴れ予報を確認して行った甲斐があって、昨日は立山連峰も青空の下...

  • どうも、通勤準急です。皆さまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ブログネタ溜まりまくっててもう少しで1年分になります…。今年は頑張って更新しなきゃ。今回は昨年3月の撮影から。3...

  • 「 JR西日本「いにしへ」奈良線に特急列車、4・5月の土休日に運転予定 」by マイナビニュース長年特急列車が運行されていない奈良線ですが4月19日・20日と5月17日・18日の4日間京都駅-奈良駅を結び途中宇治駅に...

    柴みんさんのブログ

  • 今回は、自分がかつて撮影した2000年頃の鉄道写真を紹介してみたいと思います。撮影地は北陸本線の新疋田駅。ここは鉄道ファンの有名な撮影ポイントになっています。ホームの待合室の壁には、この駅で撮影された...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 1/17(金)牟岐線撮影地 ~その9~について、記事のリニューアルを行いました。●画像の更新(5051D)むろと1号●地図画像の追加●地図リンク先の更新●テキスト内容の更新KATO Nゲージ EF66 27 JR貨物更新車 ...

  • 皆さんこんにちは。E233-3000行先表示の記事が書き終わって安堵している方向幕量産者です。 今回の行先 今回は、大阪・名古屋に行きたいと思います!2泊3日で行くので今回含め3回は大阪・名古屋編になります。早...

    FreedomTrainさんのブログ

  • こんにちは!今回はJR西日本のしらさぎに関する記事を書いていきたいと思います。昨年の12月から一気に始まった683系0番台のしらさぎへの導入ですが、683系導入から1か月以上が経過し、その全貌が固まってきまし...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • おはようございます。ユーチューブを検索していたら、昔懐かしい「トワイライトエクスプレス」展望スイートからの映像のがありました。昨年夏にアップされたものです。https://youtube.com/watch?v=N45Jl841RNo&a...

  • 前篇はこちら ⇨● 京丹後大宮駅 ● 旧キハ85系とご対面 小振りなので1枚1枚の瓦がやたら大きく見える。京丹後大宮駅舎は平安の装い。 小野小町の没地だそうだけど、それで小町の里と云うのは些か強引のような...

  • 前篇はこちら ⇨『Let's TANGO! 『丹後の海』篇 (2024.9/7)』● 同行者現る! ● 非鉄だが青春18きっぷ旅は興味津々とのこと いくら興味津々とは云え、非鉄者を地味~な鈍行旅に同行させるわけにはいかへん。...

  • 2024年10月2日水曜日。大阪メトロ御堂筋線撮影後は新大阪から快速に乗って山崎までやって来ました。山崎から歩いて久々にサントリーカーブへやって来ました。ここで5087レを撮影しました。13時30分頃683系4000番...

    express22さんのブログ

  • www.westjr.co.jp9連休となった2024-2025の年末年始のJR利用状況が発表された。注目は北陸新幹線敦賀延伸に伴い、新幹線アクセス列車となったサンダーバードの利用状況。往復合わせて22.9万人 昨年比115%。昨年は...

  • 381系 最初で最後の特別展示、クモヤ145形を間に前回UPしたので、今回がその2となります。今回は特急スーパーくろしおの、復刻カラー ラッピングを中心に、旧点検通路から屋根上の景観をUPしました。今更ではあ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 出典:齊藤京子&マネージャーさん(@saito_kyoko95)のポスト#いきなり婚年が明けて10日経ちましたが、やっと2024年ラストの撮影記です^^;2024年の撮り納めは飛行機になりました。683系8000番台先頭のサンダバで始...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ