鉄道コム

「#みどり」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全1132件

新規掲載順

  • 【乗車記念品】《NRE マリンエクスプレス踊り子号デビュー記念ポストカード(平成24年12月)》 マリンエクスプレス踊り子号の車内販売でSuica・PASMOを利用して購入すると貰えるポストカードです。写真の図柄1種類...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241226/09/itsuki06032/a0/ad/j/o1080162015525821284.jpg

    2024.12月撮影分

    • 2024年12月29日(日)

    ご覧くださりありがとうございます12月撮影分です2024.12/12381系京都鉄道博物館特別展示スーパー色が印象的でした相方のクモヤも撮影2024.12/138084レEF64-1039+1022友人と乗り鉄を交えて遊びに行ったので2024.1...

  • ANAとのタイアップでJR北海道で発売している「ANAきた北海道フリーパス」です。 新千歳空港、札幌から旭川、稚内といった道北方面が3日間乗り放題。かつては特急自由席乗り放題でしたが、現在は指定席が4回まで利...

    lilithさんのブログ

  • 青春18きっぷ使用の初日の記事はこちら⇒『“キハ127系” に乗れたミニ旅 Urara初体験 (2024.12/15)』前篇はこちら⇒『“キハ127” に乗りたいミニ旅 ナヌ?単行やて! (2024.12/15)』● 新・青春18きっぷ ● 3...

  • 青春18きっぷ使用の初日の記事はこちら⇒ 翌日は青春18きっぷ使用の2日目。夏に高山線を乗り通した時に対向して来たクロス車のキハ75に悔しい思いをしたので、今日はそのリベンジ。ロングシートのキハ25で長~い...

  • 2024年12月21日(土)~23日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年12月23日(月)3日目朝はゆっくり目の出発で、主人に最寄り...

  • (承前) はなはだめんどうな話ですが、カメラを受け取るためにふたたび釧路へ行かねばなりません。 ただ往復するだけでは意味がないので、どのタイミングで行ったらいいのか考えていたところ、帯広の吉野隆幸さ...

  • 動くクリスマスカードその3は、電車や気動車、貨物列車などをモチーフにした作品です。すべてGIFアニメの画像なのでガラケーでも表示可能です。横型バナー大きいタイプのクリスマス素材X投稿、ブログ、ホームペ...

    doranekoさんのブログ

  • 特雪DD14には出会えませんでしたが、小出で仕事を終えたラッセル車DD15の回送運転を撮影できました。上越線内で運用中のモーターカーなどを撮影して、雪晴れの上越線経由で帰路につきました。4日目へ平成18年(...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 相模鉄道海老名駅1番線に到着する3020系3121Fによる特急目黒行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});3020系による特急目黒行き側面表示です。海老名駅到着直前しか撮影できないので撮影で...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2025年春のJRダイヤ改正の概要が発表されました。特急「大雪」の特別快速への格下げで旭川~網走間の青春18きっぷでの移動が便利になるほか、中央線のグリーン車サービス開始、京阪神エリアでの「うれシート」設...

    ex-hisaさんのブログ

  • 東武東上線朝霞台駅3番線に到着するY500系514Fによる普通菊名行き03Kです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Y500系による普通菊名行き側面表示です。普通副都心線内 各停との交互表示です。朝...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東海道新幹線が大盛況です。年末年始の繁忙期前であり、明仁天皇が退位なされ上皇陛下となった今、12月23日はただの平日へと成り下がり、つまり今週末はただの土日だと言うのに、東海道新幹線の朝方の列車はかな...

    TIB超特快さんのブログ

  • 京成電鉄押上線青砥駅1番線に停車中の京成3100形3153Fによる普通品川行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});京成3100形による普通品川行き側面表示です。2024年11月23日のダイヤ改正以降...

    こまがね3号さんのブログ

  • 山陽新幹線と並行在来線が1日乗り放題の「山陽新幹線フリーパス」です。WESTERポイント5000ポイント分と引き換えて購入できます。基本的に自由席ですが6回まで山陽新幹線「のぞみ」「ひかり」「こだま」の指定席...

    lilithさんのブログ

  • ジョーシンwebから先行して発売された鉄道模型福袋から都電7700形です。7700形は7000形を更新し、さらにデザインを一新して7700形に生まれ変わりました。1956年に登場し半世紀以上活躍する車...

  • 京浜急行電鉄大森町駅2番線を通過しようとする都営5500形5525Fによる快特青砥行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});都営5500形による快特青砥行き側面表示です。京急の快特青砥行きは202...

    こまがね3号さんのブログ

  •  久留米~大分間を結びます久大線と言いますと、主に運行されておりますのは画像1・2にもありますように普通列車が運行されておりまして、そのほとんどが画像にもありますようにワンマン列車による運行でもあ...

  • 京浜急行電鉄津久井浜駅2番線に到着しようとする京急600形605Fによる快特青砥行きです。京急600形による快特青砥行き側面表示です。京急の快特青砥行きは2022年11月のダイヤ改正まではありふれた種別行先でしたが...

    こまがね3号さんのブログ

  • 京浜急行電鉄青物横丁駅2番線に到着しようとする都営5300形5320Fによる特急青砥行きです。都営5300形による特急青砥行き側面表示です。京急の特急青砥行きは、平日33本、土休日27本設定され、朝から晩までよく見...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ