鉄道コム

東武グループに関するブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全45644件

新規掲載順

  • 2024年4月30日に、東武鉄道が公表した2024年度鉄道事業設備投資計画において東上線9000系の代替更新を計画していることが判明いたしました。 https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/relea […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • DS5_0370834.jpg

    上電800形第2編成に初遭遇

    • 2025年3月21日(金)

    東武200系MLBラッピング車の記事に続き、久々のダブルヘッダーです。 先ほどの記事にも書いた通り、桐生球場前駅で東武200系MLBラッピング車を待っているときにやってきたのは初めて目撃する800形の第2編成でした...

    fmimaaさんのブログ

  • DS5_0370796.jpg

    東武200系 MLB TOKYO SERIES 2025

    • 2025年3月21日(金)

    「TORO-Q」の整備の途中ですが、今日は久々に鉄活動をしてきました。 まぁ、相変わらずご近所鉄なんですけどね。 (^^ゞ お目当ての列車は東武200系りょうもう号のMLB TOKYO SERIES 2025ラッピング車です。 肝心の...

    fmimaaさんのブログ

  • 東武鉄道は幸手桜まつりの開催に合わせて3月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)4月5日(土)、6日(日)に幸手駅に停まる臨時特急列車が運転【5年ぶりの臨時停車】今回の充当車輛はスカイツリートレイン40,41,42,43号です浅草...

    幸手TMOさんのブログ

  • DENCHAを整備

    • 2025年3月21日(金)

    『GM DENCHA』一度諦めたが、相場より安く転がっているのを発見してしまったので、金欠なのに入札した結果、誰とも競り合わず落札w今回入手したのはこちらの模型。去年、香椎線に乗り…ameblo.jp以前入手できたDE...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/13/type103/26/b3/p/o0543108015556935122.png

    ランドセルの日

    • 2025年3月21日(金)

    何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようランドセルの日を提唱したのが、埼玉県在住でミニランドセル製作の第一人者「ミニランドセル工房スキップ」店主の増田利正さん...

  • 3月15日のダイヤ改正で、平日ダイヤで池袋10:30、11:00発の川越特急は森林公園行に変更されましたが、その代替で森林公園始発寄居行が増発されたので見てきました。 森林公園に10:57頃に小川町方面から回送で800...

    サンホースさんのブログ

  • 新製品発売ポスターが公開されました。 また、新製品発売情報が各問屋様に配布されました。 発売予定品ポスター 【 2025年9月以降 】発売予定 内容詳細(抜粋)   更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販...

    横濱模型さんのブログ

  • 東武鉄道は、浅草隅田川・幸手権現堂の花見に併せてスカイツリートレインを使った臨時列車を3月下旬から4月上旬にかけての6日間運行します。運行区間は、東武日光線の浅草駅~南栗橋駅間となっています。なお、春...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 1月、あまりに唐突だった東武亀戸線・大師線への10000系列導入。『元号を超えた“新車”東武10000系亀戸線(・大師線)へ』ここ10年ほど、折々に利用する機会が増えたのが東武亀戸線。それは、東武鉄道そのものにも...

  • s-tobutt1.jpg

    東武鉄道 タ1形模型

    • 2025年3月21日(金)

    東武鉄道のタ1形、むーさんのホームページに載っていました。とても印象の強い糞尿タンク車ということで、16番模型で製作しました。製作は2020年です。

    abcb6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/08/kd95kd10/53/6c/j/o1080086415556840997.jpg

    【東武】亀戸線in25-03-21

    • 2025年3月21日(金)

    しろくまくんです~更新です~亀戸線の8575Fが、今日の運用がC(D)運用だったため、午前中に亀戸線にて、午後から大師線へ移動するのこと。次回はいつくるかはわからないので、今朝にてまた亀戸駅踏切21にて撮...

    asadoraさんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。埼玉県域をほぼ東西的に横断する秩父鉄道は、明治期の1901年に創業・開通した中小民鉄となってます。創業以来、永らく独立を保ち続けており、近くに西武や東武と言った超有力勢力が居て...

  • 東京都、埼玉県、群馬県、栃木県、福島県を走行する特別急行列車だ。2025年3月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 平日に1本だけありました。前面。側面。こちらによりますと、2025年...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 阪急電鉄では、2025年2月のダイヤ改正とほぼ同じタイミングで、2代目2000系の運用を開始しました。現在は宝塚線所属の2000F1編成のみ運用されていますが、今後神戸線にも増備される見込みです。この導入前に1000...

  • 今日は、木曜日・祝日で仕事休み。家で車両整備をすることに。 写真は、東武8000系8576-8676です。非冷房の8000系2両と連結して、4両編成で運用します。 Nゲージ化を実施、ダブルウエイトにしました。 この車両完...

  • 2月16日 SLもおかの往路撮影後東武鬼怒川線へと転戦し、今回初めて往路5か所に挑戦しました大樹4か所目はまだつぼみの硬い梅の木の並木沿いです通過時に汽笛をいただきました5か所目は鬼怒川温泉手前の畑地です...

  • こんばんは。管理人です。今日は1月の首都圏旅行記をお送りします。活動日は1月21日で、前回は東京メトロ有楽町線の新木場駅で色々と撮影した記録を紹介しています。有楽町線の新木場駅から東武東上線直通の森林...

    ban7310さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250320/22/annaelsagta/94/89/j/o2976198415556753420.jpg

    東武野田線8000系8111Fを撮影

    • 2025年3月20日(祝)

    今日は六実駅で8111Fを撮影したのでその記録です。東武8000系8171F船橋行き239A 船橋行き東武60000系61616F急行船橋行き東武8000系8158F船橋行き東武60000系61614F 船橋行き東武60000系61606F急行船橋行き東武800...

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ