鉄道コム

「#カメラレンズ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全3876件

新規掲載順

  • 250215-001

    京阪の宇治線へ

    • 15日(土)18時0分

    前回の記事の続きの行程です。2月1日に修理に出していた70‐300㎜レンズの引き取りに行きましてからの帰り。今回の帰りは京阪の「プレミアムカー」に乗って帰ろうということです。ということで3000系の「プレミア...

  • 主に特急まいづる、舞鶴線の普通列車を撮影出来ます。①撮影対象:舞鶴線下り 西舞鶴・東舞鶴方面オススメ度:★★★☆☆順光:朝レンズ:望遠でも広角でも可被り:なしキャパ:5名程度アクセス:淵垣駅から徒歩約10分最寄りの...

    シーーラカンスさんのブログ

  • Higashi Minato Station, Sakai City, Osaka Pref.さてさて、阪堺電車に沿って堺市を歩いて来たワタクシでありますが、この日の散策も終わりに近づいてきました。こういう所で暮らしていると、チン電の「ガタンゴ...

  • 先日は日本海側は大雪ということで大変だったようですが、今週の土曜日の予報は晴れがつきました。じゃあ写真撮りに富山にでも行ってくるか。と思い宿や列車を予約。とりあえず雲はなさそうだけど、雨晴海岸から...

    くろふねさんのブログ

  • さて、それからどうするか。 給脂の結果、安心して使えるようになりましたので、このままでも遊べますが、やはり一度気になり始めますとね。 改めて見ますと、この64 1000ですが、一番気になるのは接着痕です。...

    DB103さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  バレン何某の日が今年もやって参りました。 昨年は臨時更新で、小野田線を走るチョコ電車クモハ42を取り上げたり致しましたっけ。 チョコ色の車体色でチョコ...

  • 250213-001

    またまた大阪へ

    • 13日(木)18時0分

    前週に引き続き2月1日の土曜日にまたまた大阪市内へ行ってきました。まずはいい天気の関西本線(大和路線)の加茂駅から出発。奈良駅でいったん改札を出まして後続の『大和路快速』に再び乗車。久宝寺駅で普通のJ...

  • 東急田園都市線、地下鉄半蔵門線、東武スカイツリーラインなどで運用されている2020系と18000系を撮影しています。今回記事【その1】では東武スカイツリーライン、【その2】では東急田園都市線で撮影したものを掲...

    nonte2geekさんのブログ

  • 雪が激しく

    • 2025年2月12日(水)

    一昨日の夜、翌朝の雨予報が雪予報へと変わった広島市内。さほど寒くない最低気温の予報ながら、半信半疑に...カメラに標準レンズを装てんして鞄に入れ、自宅を出た。ちょうど土橋の電停に着く頃から本当に雪が降...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  今月下旬のツアーは催行される、との事ですが来月のお楽しみは残念な事に… 酷い話でございます…  さて、今回の更新は日常の貨物を記録しましたご報告となって...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250212/15/iwpm-nrt/81/12/j/o1080072015543429527.jpg

    2月11日撮影・鹿島貨物列車

    • 2025年2月12日(水)

    こんばんは。昨日も公休でしたので、地元の沿線で貨物列車を撮影しておりました。早朝の下り貨物列車は定番の北浦橋梁で撮影です。1095レ EF210-118(新)鹿島線 延方〜鹿島神宮にて見事な火曜日&祝日の積載状...

  • _dsc1887_20770

    「SL冬の湿原号」③

    • 2025年2月12日(水)

    20日からまた道東方面へ。今回は10日間の長丁場で、衣類やスノーシューなどは宅配...

    ロクイチ会さんのブログ

  • マップカメラへのリンクです。https://www.mapcamera.com/item/4545350056452フジヤカメラへのリンクです。【OM SYSTEM】OM-3 ご購入応援! 発売日までのご予約でお買い換え査定額20%UPキャンペーン!!|新品・中...

  • 2025年2月7日金曜日。香櫨園で阪神5025F、さくら夙川でサロンカーあさかぜを撮影して、阪急夙川へ転戦して来ました。雪が降る中夙川へやってきました。続いては2月22日ダイヤ改正で姿を消す阪急神戸線通勤急行の...

    express22さんのブログ

  • 原点回帰は、「50mm」で

    • 2025年2月11日(祝)

    「写真に機材の良し悪しは関係ない。」プロ・アマ問わず、いろんな方から聞く言葉です。確かに、そうだと思います。ですが、世の中のいろんな情報に触れ、いろんなカメラやレンズに興味を持つと、国内・海外問わ...

    tatsuya-zzさんのブログ

  • 土讃線 下り特急しまんと5号

    • 2025年2月11日(祝)

    前回投稿の上り特急南風6号は箸蔵駅で下り特急あしずり5号と行き違いします。時間差6分で下り特急あしずり5号がやってきました。前列車を見送ってからすぐに来るので撮影場所を変える余裕はありません。前回は上...

  • 250211-001

    新居駅近くの田んぼに

    • 2025年2月11日(祝)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は1月26日。さて今回は新居駅近くの田んぼにやって来ました。まずは青空の下、ピンクの忍者列車。上野市方面行き。つぎはふくにん列車でした。ギラリ!!すっごい青空と。とい...

  • 令和7年1月29日と同年2月10日に撮影した東武日光線・鬼怒川線を走る蒸気機関車...

    jun1965さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/3bf93091c78c2c4753c7cd8be2265388.jpg

    あれから半世紀(50)

    • 2025年2月11日(祝)

    2月の北海道遠征三日目は石北本線と湧網線を撮影していました。 最初は美幌~西女満別間、国道39号線の跨線橋の先、直線区間で522レと1527レを撮影。1月にもその前にも同じ場所で撮影していましたが、当時の自分...

    佐倉剛七さんのブログ

  • もう4か月も前に撮影した写真を今更UPしても・・・せっかく現像上がって来たので継続して載せます。この日のお伴はNikon F4です。大阪の専門店でOHしてもらったので調子はいいですね。AF機能もあるのですが、こ...

    c57c56さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ