鉄道コム

「#ふたつ星4047」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全223件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241011/21/kamome-liner-48/56/1e/j/o1080072015496689929.jpg

    10/11 ふたつ星4047 その2・終

    • 2024年11月4日(祝)

    こんにちは。その1の続きです。「ふたつ星4047」の午後便の列車を撮影していきます。長崎本線旧線 高田〜道ノ尾間での撮影です。8022D特急ふたつ星4047・早岐(武雄温泉)行きキハ147-4047+キシ140-4047+キハ47-4...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241011/21/kamome-liner-48/b9/1e/j/o1080072015496689716.jpg

    10/11 ふたつ星4047 その1

    • 2024年11月3日(祝)

    おはようございます。この日は、D&S列車「ふたつ星4047」を撮影しました。まずは、午前便の列車です。長崎本線旧線 喜々津〜東園間から撮影開始です。8021D特急ふたつ星4047・長崎行きキハ47-4047+キシ140-4...

  • 4D5A5786-1.jpg

    有明海コース

    • 2024年11月1日(金)

    ご乗車ありがとうございま す ☆ Q太郎です。 相変わらず雨が降り続いている福岡地方。撮り鉄/乗り鉄からの更新です。ふたつ星4047拙い動画ですが・・・撮影日 2024/8/25撮影地 JR九州 長崎本線 肥前浜駅

    Qテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241006/12/c62-17/f8/cf/j/o1067160015494647572.jpg

    9/25 九州紀行3日目 いぶたま

    • 2024年10月30日(水)

    どこで撮っても絵になる指宿枕崎線。良い雰囲気の場所を見つけて撮影。全国縦断!キハ40系と国鉄形気動車6 九州篇Amazon(アマゾン)TOMIX Nゲージ JRディーゼルカー キハ47 0形 JR西日本更新車 首都圏色 後藤...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241002/07/kamome-liner-48/57/58/j/o1080072015493086064.jpg

    9/6 「ふたつ星4047」の旅 その4

    • 2024年10月29日(火)

    こんばんは。その3の続きです。長崎駅から、「ふたつ星4047」の午後便の列車に乗車します。8022D特急ふたつ星4047・早岐(武雄温泉)行きキハ147-4047+キシ140-4047+キハ47-4047長崎駅の出発後、次は長与駅に停車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241002/07/kamome-liner-48/82/28/j/o1080072015493085942.jpg

    9/6 「ふたつ星4047」の旅 その3

    • 2024年10月28日(月)

    こんにちは。その2の続きです。小長井駅に到着しました。 ここでは約6分間停車します。ここでは有明海をバックに写真撮影を楽しむことができます。日によっては、地元の方々によるお出迎え、お見送りが行われて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241002/07/kamome-liner-48/95/b5/j/o1080072015493085850.jpg

    9/6 「ふたつ星4047」の旅 その2

    • 2024年10月27日(日)

    こんにちは。その1の続きです。列車は江北駅に到着しました。ここでは約7分間停車し、地元の方々によるおもてなしが行われます。また、佐世保線を上ってきた「ふたつ星4047」は、今度は長崎本線を下ることになり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241002/07/kamome-liner-48/1f/7b/j/o1080072015493085738.jpg

    9/6 「ふたつ星4047」の旅 その1

    • 2024年10月26日(土)

    おはようございます。この日はほまさんと一緒に、D&S列車「ふたつ星4047」に、午前便、午後便の全区間で乗車しました。まずは最寄り駅の諫早駅から、「ふたつ星4047」の始発駅である武雄温泉駅に向かいます。...

  • こんばんは!三連休の二日目ですが、本日も特に予定は無く、のんびりとした1日を過ごせました。日曜恒例の「スポーツ御意見番」では女子の卓球が団体戦で50年ぶりに中国を破ってアジア選手権で優勝をしました。...

  • おはようございます。その1の続きです。長崎本線旧線 東園〜大草間に来ました。試9***D試運転・大草行きBE220-1そして、大草駅では約50分間の停車時間がありましたので停車中の様子を撮影しました。試9***D試運転...

  • 大村線千綿駅再訪ー2024年10月ー

    • 2024年10月10日(木)

    大村線の千綿駅は大村湾に面したロケーションの良い無人駅で、不定期の観光列車「ふたつ星4047」も10分間停車します。長崎駅から大村線経由の佐世保行の区間快速「シーサイドライナー」に乗って千綿駅で途中下車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240819/14/kamome-liner-48/8c/8e/j/o1080072015476611628.jpg

    8/3 50系客車 団体臨時列車 その1

    • 2024年10月2日(水)

    おはようございます。この日は長崎本線で、「SL人吉」で使用されていた50系客車を、DE10形がPPで牽引する団体臨時列車が運転されましたので撮影しました。これはJR九州と佐賀県鹿島市がタイアップして行われたツ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240813/01/kamome-liner-48/f5/4f/j/o1080072015474122572.jpg

    7/21 ふたつ星4047

    • 2024年10月1日(火)

    こおはようございます。の日は肥前竜王駅で、長崎駅から門司港駅まで運転された、50系客車の団体臨時列車と交換する「ふたつ星4047」を撮影したあと、そのまま「ふたつ星4047」を追っかけながら帰りました。「ふ...

  • ある日、Twitterを見ていたら…こんなかわいいイラストを見つけました!小林ちさと@pocky_factory ・ フォローする思春期コンプレックス49乗車前にワクワクが止まらない午前7:47 ・ 2022年11月16日こちらのイラス...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2024年9月21日に、JR九州の主催でS&D列車「ふたつ星4047」の特別運行ツアーが催行され、キハ40系「ふたつ星4047」を使用した団体臨時列車が博多→武雄温泉間で運転されました。ツアー参加には事前申し込みが必要...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは。その1の続きです。早岐〜大塔間に来ました。「36ぷらす3」が、早岐駅から佐世保駅まで回送されます。回9985M回送・佐世保行き787系BM-363このあと、佐世保駅からは「36ぷらす3」の月曜日ルート...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240709/19/kamome-liner-48/d4/b9/j/o1080072015461241433.jpg

    6/2 松浦鉄道マヤ検 その3・終

    • 2024年9月9日(月)

    おはようございます。その2の続きです。佐世保線 西有田信〜三河内間に来ました。回9923レ回送・早岐行きDE10 1756+マヤ34-2009+DE10 1209そして三河内駅での停車中に追い抜き、早岐駅付近に先回りしました。試...

  • iyonada7

    初代伊予灘ものがたり

    • 2024年9月3日(火)

    JR四国が運行している伊予灘ものがたり。初代はキハ47を改造した車両でした。元一般型の気動車でセミクロスシートの車内でしたが大改造を施し種車の面影はほぼ残っていません。グリーン車扱いの車内。海側の窓は...

  • おはようございます。この日は武雄温泉駅から長崎駅まで、D&S列車「ふたつ星4047」の車両を使用した団体臨時列車が運転されましたので撮影しました。普段の運行と同じく、佐世保線、長崎本線旧線を経由して運...

  • おはようございます。その2の続きです。早岐駅で撮影していきます。ハウステンボス駅で団体客を乗せた、811系が到着しました。列車はホームのない3番線に入線します。遅れていたため、すぐに出発しました。9984M...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ