鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

黒丸さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 761~780件を表示しています

全908件

  • 581系を魔改造した419系。初夏の近江路を気持ちよさそうに走っていきました。1994年5月6日 北陸本線余呉~木ノ本 419系かつては長大編成を誇った581系が、わずか3両編成ではさみしいですね。それでも月光型の電車...

    黒丸さんのブログ

  • かつてはいくらでもやって来た103系。全く興味が湧かず、あえて撮ることもない車両でした。この時は武蔵野線に583系が来たついでで撮影しました。今となっては懐かしい1枚です。1992年5月 武蔵野線吉川~南越谷 ...

    黒丸さんのブログ

  • かつてはいくらでもやって来た103系。全く興味が湧かず、あえて撮ることもない車両でした。この時は武蔵野線に583系が来たついでで撮影しました。今となっては懐かしい1枚です。1992年5月 武蔵野線吉川~南越谷 ...

    黒丸さんのブログ

  • 最近は仕事でヘロヘロ。今日はさっさと帰るつもりだったのに22時過ぎに…緊急事態宣言で電車は空いてるし、帰りの通勤電車で呑み鉄です。都営三田線の電車は隅っこにクロスシートがあるのがうれしいです。(注:回...

    黒丸さんのブログ

  • IMG001_20200429194215742.jpg

    2006年 渋川周辺でD51 498撮影

    • 2020年4月29日(祝)

    2000年前後は非鉄期だったのですが、群馬に住んでからテツ活動が復活してきました。地元を走るD51 498が気になり始めたからです。まずは下りの定番、サントリー工場そばのカーブ。2006年4月1日 上越線群馬総社~...

    黒丸さんのブログ

  • IMG001_20200429194215742.jpg

    2006年 渋川周辺でD51 498撮影

    • 2020年4月29日(祝)

    2000年前後は非鉄期だったのですが、群馬に住んでからテツ活動が復活してきました。地元を走るD51 498が気になり始めたからです。まずは下りの定番、サントリー工場そばのカーブ。2006年4月1日 上越線群馬総社~...

    黒丸さんのブログ

  • IMG026_2020042816343552b.jpg

    1988年 キハ58系急行むろと

    • 2020年4月28日(火)

    かつての四国はHM付きの急行が数多く走り、急行王国とも言えました。2両とさみしい編成ですが、国鉄色キハ58系の急行むろと。1988年4月1日 高徳線池谷駅 キハ58系 むろと急行むろとは1988年にいったん愛称名が消...

    黒丸さんのブログ

  • IMG026_2020042816343552b.jpg

    1988年 キハ58系急行むろと

    • 2020年4月28日(火)

    かつての四国はHM付きの急行が数多く走り、急行王国とも言えました。2両とさみしい編成ですが、国鉄色キハ58系の急行むろと。1988年4月1日 高徳線池谷駅 キハ58系 むろと急行むろとは1988年にいったん愛称名が消...

    黒丸さんのブログ

  • IMG002_20200424212040376.jpg

    1990年 日光線色の107系

    • 2020年4月24日(金)

    日光線に107系が導入されたのは1988年。デビュー当時は「N」の緑ラインが入る塗色でした。この当時のローカル線は奇抜な新塗色だらけでしたが、この色は斬新だけれど爽やかで、いい塗色だと思っていました。1990...

    黒丸さんのブログ

  • IMG002_20200424212040376.jpg

    1990年 日光線色の107系

    • 2020年4月24日(金)

    日光線に107系が導入されたのは1988年。デビュー当時は「N」の緑ラインが入る塗色でした。この当時のローカル線は奇抜な新塗色だらけでしたが、この色は斬新だけれど爽やかで、いい塗色だと思っていました。1990...

    黒丸さんのブログ

  • 今日は休みで天気がよくても、自宅に引きこもりです。HOをひさしぶりに出してきて、昼から自宅で飲酒運転です。黒牛純米酒を飲みながら、HOナローと並べて…

    黒丸さんのブログ

  • 今日の午前中、札沼線の長い末端区間が突然の最終運行を迎えました。最後は地元のためというよりテツのための路線だったと思います。廃止日に罵声大会になるだろうことを考えると、JR北の英断だと思います。札沼...

    黒丸さんのブログ

  • 今日の午前中、札沼線の長い末端区間が突然の最終運行を迎えました。最後は地元のためというよりテツのための路線だったと思います。廃止日に罵声大会になるだろうことを考えると、JR北の英断だと思います。札沼...

    黒丸さんのブログ

  • 一畑電鉄のターミナル、松江温泉駅。松江駅からバスで移動して、ここから一畑電鉄の旅に出ました。一畑電鉄松江温泉駅で発車待ちのクハ171。1941年武蔵野鉄道で導入された西武の中古車です。1964年に一畑が譲り受...

    黒丸さんのブログ

  • こんな時節ですが、夜の仕事の前に少しだけ散策することにしました。公共交通機関は使わず、人が多いところは行かない方針で、職場からコロナがうつらないように歩いて行ける範囲…ということで元住吉周辺、二ヶ領...

    黒丸さんのブログ

  • 第3次特定地交線に指定された宮津線。1990年3月31日に廃線となり、4月1日から北近畿タンゴ鉄道に引き継がれることになりました。最終日、C56 160牽引のサヨナラ宮津線記念列車が走るので見に行きました。満々と水...

    黒丸さんのブログ

  • 第3次特定地交線に指定された宮津線。1990年3月31日に廃線となり、4月1日から北近畿タンゴ鉄道に引き継がれることになりました。最終日、C56 160牽引のサヨナラ宮津線記念列車が走るので見に行きました。満々と水...

    黒丸さんのブログ

  • コロナで外出自粛ですが、歯医者は不要不急ではないので出かけました。新橋の歯科ですが、電車はやめておいて、歩きで向かいました。昨日は通勤で電車に乗ったし、今更電車をやめても…という気もしますが。新橋ま...

    黒丸さんのブログ

  • IMG096.jpg

    1990年 廃線前日の大社線を歩く

    • 2020年3月27日(金)

    1990年3月いっぱいで廃止になった大社線。その廃線前日に、写真を撮りつつ大社駅まで歩いてみました。出雲市駅から3.5kmの出雲高松駅。1912年開業以来の木造平屋建て駅舎がありました。1990年3月30日 大社線出雲...

    黒丸さんのブログ

  • IMG096.jpg

    1990年 廃線前日の大社線を歩く

    • 2020年3月27日(金)

    1990年3月いっぱいで廃止になった大社線。その廃線前日に、写真を撮りつつ大社駅まで歩いてみました。出雲市駅から3.5kmの出雲高松駅。1912年開業以来の木造平屋建て駅舎がありました。1990年3月30日 大社線出雲...

    黒丸さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

開業時車両の復刻ラッピング

開業60周年を迎えた東京モノレールが、復刻ラッピング車の運転を開始。こだわりが見えるその車両をご紹介します。

画像

西武車両の「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

ニコン「Z6III」の実力とは?

ニコンのスーパーミドル機「Z6III」。新型カメラのその実力を、プロ鉄道カメラマンの助川康史さんがご紹介します。

画像

キヤノン「EOS R5 Mark II」を試す

8月末に発売されたキヤノン「R5 MarkII」。その鉄道写真撮影における実力とは?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信