daijiroさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1372件
大井競馬場駅のスタンプには三角屋根が特徴的な駅舎と車両が描かれています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・バス・船・旅行記…etc 乗り物...
daijiroさんのブログ
新幹線停車駅では近距離券売機でも特急券が購入可能です。1台しかない指定席券売機が塞がっていたので止む無く近距離券売機で購入したものです。券売機にSuicaを挿入してチャージ残額で購入出来ました。マルス券...
daijiroさんのブログ
東京モノレールでは各駅にスタンプが設置されていて、浜松町駅以外の各駅の図案にはモノレール車両も描かれています。天王洲アイル駅のスタンプには駅周辺の高層ビル群と車両が描かれています。詳しくは本家のWEB...
daijiroさんのブログ
ワンマン改造に加えて機関換装などの延命改造を行ったのが1700番台です。北海道標準色であるこのカラーリング個人的に好みです。国鉄型の雰囲気全開で車内の変化も少ないように見えます。国鉄型車両の定番である...
daijiroさんのブログ
鉄道系博物館3館スタンプラリーの「地下鉄博物館」バージョンです。重要文化財に指定されている「東京地下鉄道1000形」が描かれています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下...
daijiroさんのブログ
板谷局の最寄り駅である板谷駅には一日上下6本ずつしか止まらず、列車の時間の都合で訪問は困難と判断して郵来を利用しました。図案は「雪の結晶を外枠とし、栗子国際スキー場とリフトに温泉と山形新幹線を描く」...
daijiroさんのブログ
地下鉄博物館内の別の場所には銀座線で活躍していた01系のスタンプも設置されていました。地下鉄博物館では先頭車のカットモデルが展示されていて、運転席に座って記念撮影が出来ます。詳しくは本家のWEBサイト「...
daijiroさんのブログ
快速はまゆり号は盛岡と釜石を花巻経由で結ぶ列車で、急行列車の格下げという事もあってか指定席車が連結されている点が特徴です。自分は釜石から花巻まで乗車しましたが、釜石時点では自由席でも十分空席があっ...
daijiroさんのブログ
副都心線のスタンプは10000系が描かれています。東京メトロへ移行後最初に製造された系列で、共通運用の有楽町線でも乗車出来ます。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵...
daijiroさんのブログ
伊豆箱根鉄道大雄山線で運用されているのは5000系のみですが、製造時期によって大きな差異が見られます。今回は最初に製造された第1編成の紹介です。全7編成ある5000系の中で唯一の鋼製車体を採用しています。そ...
daijiroさんのブログ
南北線のスタンプは9000系5次車と東京ドームが描かれています。5次車は9000系の中でも最も新しいグループで内外装が大きく変化しています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下...
daijiroさんのブログ
笹谷東局の風景印には福島交通の電車が描かれていますが、近年新型車両に置き換わり風景印の図案も更新されました。図案は「吾妻小富士を背景に、モモとリンゴに福島交通飯坂線を描く」です。こちらは新印になり...
daijiroさんのブログ
半蔵門線のスタンプは8000系と東京スカイツリーが描かれています。1981年の運用開始から40年近く活躍を続けていますが、2021年度以降に後継車種が導入される事が発表されています。営団らしさを残した車両に乗車...
daijiroさんのブログ
北総鉄道向けの羽田みらいきっぷは赤色の地紋となっています。サイズや地紋の色が青春18きっぷの常備券を彷彿とさせます。自分は一度だけ常備券を求めて四国まで遠征した記憶があります。詳しくは本家のWEBサイト...
daijiroさんのブログ
有楽町線のスタンプは7000系が描かれています。現在は副都心線を中心に活躍しています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・バス・船・旅行記…et...
daijiroさんのブログ
東北地方のJRで唯一の直流電化路線である仙石線は長らく103系が活躍していましたが、関東で活躍していた205系の転属により置き換えが行われました。外観は他の中間車先頭車化改造車とほとんど変化ありませんが、...
daijiroさんのブログ
千代田線のスタンプはかつて運用されていた6000系です。車両のデザインは有楽町線の7000系や半蔵門線の8000系にも受け継がれています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい...
daijiroさんのブログ
笹谷東局の風景印には福島交通の電車が描かれていますが、近年新型車両に置き換わり風景印の図案も更新されました。図案は「吾妻小富士を背景に、モモとリンゴに福島交通飯坂線を描く」です。こちらは旧印になり...
daijiroさんのブログ
東西線のスタンプはやや古いのか路線図が描かれたタイプです。「05系 NEW TYPE」と表記されています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・バス・...
daijiroさんのブログ
京成電鉄向けの羽田みらいきっぷはオレンジ色の地紋となっています。都営地下鉄向けのカラフルな券面とは違って、矢印を含めて全て黒色で印字されている点が異なっています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hob...
daijiroさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。