鉄道コム

JZさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全408件

  • 久々に走らせてきました。色々欲しい模型はありますが、この先予約して いるモノが立て続けにやってくるので、ここは我慢。笑▲そんな中で最近買ったのは、今後大きな動きが ある205系1100番台(鉄コレ)。▲別角...

    JZさんのブログ

  • コロナ規制完全撤廃で、入館がし易くなった、神田のトミックスショールムへ久々へ行ってきました。▲ここのジオラマはいつ見ても圧倒されます。▲先日発売された、485系ひたち。 ここはケース越しではなく真近で見...

    JZさんのブログ

  • 前ブログの続きです。▲今年の車両展示は235系0番台、1000番台、 E493系。▲E493系は初めて見ました。▲スカレンジ(失礼)は途中から行先が出てました。▲庫内では233系0番台方向幕表示を沢山出して いました。やは...

    JZさんのブログ

  • 2019年以来、実に4年振りとなる夏恒例の東京総合車両センターイベントへ行ってきました。▲自身5年振りの訪問になりました。▲901系に5年振りの再会▲ドア開け閉め体験で使用されていた231系。 今は亡きの行先でし...

    JZさんのブログ

  • ※前ブログの続きになります。▲今年は見応えがありました。▲続いてはTOMIX/トミーテック。アルピコ20100形(鉄コレ)昨年乗ったので気になりますね。▲開業が秒読みの宇都宮ライトレール(鉄コレ) 開業と同時に...

    JZさんのブログ

  • コロナ規制が完全に撤廃され、4年振りに盛上りが戻ってきたJAM国際鉄道模型コンベンション。▲自身最長7時間弱滞在していました。▲まずはGM。 TOKYU STYLEから発売されている8630F登場時 仕様。元乗務員の商品企...

    JZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230814/00/grx133-2019/3c/bc/j/o0922061315324894175.jpg

    【残り4本】静鉄1000形撮影会

    • 2023年8月14日(月)

    1012編成が熊本電鉄へ旅立つ前のイベントが長沼車庫で行われました。現在残っている1000形全てを並べた撮影会。在籍4本が並ぶ撮影会は最後となりそうです。▲圧巻です!▲あれだけ沢山居た1000形もとうとう4本に。※...

    JZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230727/00/grx133-2019/31/72/j/o0928061715317369221.jpg

    【祝】相鉄線に3020系入線

    • 2023年7月27日(木)

    新横浜線が開業して4ヶ月。相鉄線への乗入れが遅れていた3020系が今週遂に相鉄線へ入線を果たしました!パチパチパチ定期運用と違い居場所が分からず苦労しました。笑▲いずみ中央にて。 情報が少ない中、同業者...

    JZさんのブログ

  • 少し前の話になりますが、7月16日に静鉄1000形1011号のラストランイベントが行われました。▲11本目のありがとうHM。▲4ヶ月前3/26にも、ちびまるこちゃんラッピング のラストランも行っていました。同編成で異例...

    JZさんのブログ

  • 先月のイベントで突如、顔が往年のデビュー仕様になった相鉄8000系最終編成8713F。イベント後もこのままの姿で走ると思いませんでした。ネタ的には出遅れ感がありますが、ようやく撮る機会が出来ました。▲8000系...

    JZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230711/00/grx133-2019/dd/fc/j/o1004066715310787682.jpg

    【まさかの】銚子電鉄に静鉄?

    • 2023年7月11日(火)

    先日の銚子電鉄イベントで譲渡車を導入するというアナウンスがされました。600V電圧、本州の事業者、18m・・・。合致するのはやはり噂の静鉄1000形でしょうか?▲マジでココを走るのだろうか・・・!?▲ちびまる...

    JZさんのブログ

  • 国民的高級車、アルファードとヴェルファイアが8年半振りにフルモデルチェンジをしました。▲何と言っても顔。先代に比べ、煌びやかは半減も迫力は普遍!▲リア。意識して細かく見ると変化はありますが、ぱっと見は...

    JZさんのブログ

  • 今日(6.16)発売の待ちに待った、「バスコレクション32弾」。早速引取ってきました。12種類を早速開封!▲まずはパッケージ。20年前、産声を上げた第1弾を彷彿されるカラー。それ以外もどことなく第1弾の雰囲気があ...

    JZさんのブログ

  • 前ブログからの続き。昨年引退した8631Fと18000系も走らせてきました。▲昨年5/25に廃車回送された最後の赤帯8631F。 もう1年以上も経ってしまいました。早いですね。 こちらも模型を走らせながらしみじみ。。▲1...

    JZさんのブログ

  • 久々にメトロの車両を走らせてきました。▲7000系と17000系。 ご存じの通り昨年までこのショットは見られ ましたね。▲購入時からドレスアップ。 方向幕の変更、ドアステッカーや窓のステッカー を転写。▲従来...

    JZさんのブログ

  • バスコレ?(いや鉄コレ?)の国内初のDMVがモデル化されさっそく見てみます。▲テレビや動画では見た事ありますが、 実車は見た事が無いです。小ぶりな車体 ながらこの姿は感動しました。▲パッケージ。道路から...

    JZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230528/00/grx133-2019/ae/e8/j/o0867057815290349654.jpg

    【恒例】トレインフェスタ2023

    • 2023年5月28日(日)

    出遅れましたが、毎年恒例の「トレインフェスタ2023」今年も行ってきました。▲今回はホビーショーの翌週に行われました。▲1Fの広大な吹き抜けスペースでは、 HOゲージを中心にジオラマが展開。▲市販化されてい...

    JZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230522/00/grx133-2019/03/66/j/o0866057715287590951.jpg

    【恒例】静鉄長沼車庫イベント

    • 2023年5月22日(月)

    グランシップでのトレインフェスタ連動企画で毎年行われている静鉄のイベント。今年は鉄道むすめ誕生を全面に出したイベントでした。▲旧型車両1000形はラスト2本をこんな構図で。▲1011号は8年間ちびまる子ちゃん...

    JZさんのブログ

  • 昨年に引き続き、恒例の静岡ホビーショーへ行ってきました。コロナ規制が完全撤廃され、本来のホビーショーに戻りました。▲とはいえ、事前登録は今年も必須でした。 QRコードをかざす手間で、入場まで約1時間 ...

    JZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230506/21/grx133-2019/bc/73/j/o0846056415280652506.jpg

    【貴重!?】謎の部品を入手

    • 2023年5月6日(土)

    とある所でゲットしたある車両の内装パーツです。分かる方は「ネタにするまでもない」と言いそう。笑▲あの頃を思い出しますね。▲更新後の柄もそのままに、匂いも当時のまま 残ってます。▲装着されている形式の車...

    JZさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信