鉄道コム

kazushiroさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全212件

  • 鉄道模型の中間連結器

    • 2019年10月14日(祝)

    通電カプラーを設置していて思ったのが、これ別に元のカプラーは無くても良いんじゃないかなという事。どうせコネクタで連結するのだから元の密連とか密自連とかの形を模した部分は別に無くてもいいよね、と。そ...

    kazushiroさんのブログ

  • IMG_8816

    通電カプラーを設置してみる

    • 2019年10月8日(火)

    いくらDCCを前提としないお手軽設置とはいえ、やっぱりサウンドをやる上で集電能力は重要!という事で。複数の車両から集電できるよう、今回はこのKATOのE127系に通電カプラーを取り付けてみました。通電カプラー...

    kazushiroさんのブログ

  • DCCデコーダーをアナログ操作前提として設定し、色々な貸しレイアウトで試してみるのですが、やはり気になるのは集電状態。H0くらいのサイズ・重量なら、例え車輪が真っ黒になっていても走ってしまうのですが、流...

    kazushiroさんのブログ

  • またそろそろサウンドデータを作ってみようかなと。過去Class395やETR610のサウンドデータを適当に作っていますが手探り状態で作ったために色々な機能の使い方を間違えていたり、ESUのサンプルデータでごまかして...

    kazushiroさんのブログ

  • また勘違いでした

    • 2019年9月28日(土)

    先日のKATOの車載スピーカー、HO用だったようで……勝手にNゲージ用と思い込んでましたねぇ。やはりまともに鳴らそうと思うとNゲージでは厳しいのでしょうかね……?一応、手持ちのNゲージ車両にサウンド搭載してる車...

    kazushiroさんのブログ

  • 以前マイクロエースの車載スピーカーが発売された時にKATOのサウンドボックスやTOMIXのサウンドコントローラーから無線送信して車載サウンドにしてみましたが…… 今度は同じ事をKATOがやるようです。しかし、マイ...

    kazushiroさんのブログ

  • 相変わらずオープンサウンドデータをあれこれいじってます。Nゲージに関してはDCC無しで遊べるようにするというのを前提としていますので、そのままでは走行音しか鳴らすことが出来ず、それなら走行音にドア開閉...

    kazushiroさんのブログ

  • 高崎旧客リニューアル?

    • 2019年9月16日(祝)

    また何やら妙な事を思いついたようで。やまぐち号みたいに「旧客っぽい新型車両」を新造するならわかるのですが、なんでわざわざホンモノの旧客を「旧客っぽい改造車両」にしてしまうのか……どうせやるならやまぐ...

    kazushiroさんのブログ

  • 前回の簡易DCC加工してオープンサウンドデータをインストールしたKATOのキハ40、適当にレールを敷いて走らせてみました。デコーダー自体アナログ対応なので特に変わった事をしてるわけではないですが、たったこれ...

    kazushiroさんのブログ

  • 前回の簡易DCC加工してオープンサウンドデータをインストールしたKATOのキハ40、適当にレールを敷いて走らせてみました。デコーダー自体アナログ対応なので特に変わった事をしてるわけではないですが、たったこれ...

    kazushiroさんのブログ

  • IMG_8725

    ひたすら楽する車載サウンド

    • 2019年9月12日(木)

    先日購入したLokSound5microの使い道。KATOのキハ40に取り付けることにしました。今回は、ひたすら楽してデコーダーを取り付ける事を目標とします。キハ40の音はオープンサウンドデータを利用。吊り掛け音でハマ...

    kazushiroさんのブログ

  • 2020_2b

    買う理由が出来てしまいました

    • 2019年9月10日(火)

    最初に発売された時にはちょっと気になりつつも買わなかったKATOのスイスシリーズ。しかし、食堂車が出てしまいますか…… これだけで買う理由が出来てしまいました。EW I客車に繋いで、更にアレグラで牽引という...

    kazushiroさんのブログ

  • IMG_8717

    激安LokSound5micro

    • 2019年9月7日(土)

    買ってみました。LokSound5microDCC、バルク品なんてのがあるのも驚きですが、そんな中でもサポートなし保障無しのジャンク扱い。しかしとにかく安かったものですから……とりあえず適当にサウンドデータを書き込ん...

    kazushiroさんのブログ

  • ホーンビィグループの秋冬新製品発表がありまして。流石にもう欲しいものも無いかと思ってたら、アーノルドからNゲージでETR610が予定されているではありませんか。 鉄道模型なんてのは飾って置くものではなく、...

    kazushiroさんのブログ

  • いつからDCCサウンドはアナログで使えないと錯覚していた?という事で、Nゲージでサウンドを楽しむという今回の目的において設定している条件の1つに、DCC環境を使わずにサウンド付きで走行させる。というのがあ...

    kazushiroさんのブログ

  • IMG_8694

    やっぱり失敗したようです。

    • 2019年8月31日(土)

    Next18基板、今度は車両側のメス側コネクタをはんだ付けしてみました。今回も、コネクタと基板はそれぞれDesktop StationとDCC館から分けてもらったもの。特に基板側はトランジスタを搭載していて、サーボなどの...

    kazushiroさんのブログ

  • KATOのクモハ12。よくわかっていないところもありますが、ここまででとりあえずパンタグラフの電動化はほぼ出来たという感じで、さて次は何をしようかなと考えたのですが…… 使える出力が実質1つしか残ってないの...

    kazushiroさんのブログ

  • 前回KATOのクモハ12に設置したサーボモーター。この設定をいじっていて気になったのが、LokProgrammerのデコーダ出力設定画面でサーボモーターのコントロールとは別に存在する"Servo Power"という機能。説明書で...

    kazushiroさんのブログ

  • ここ最近ずっとKATOのクモハ12をいじってます。基板をNext18仕様のExpBoardにして、デコーダーをLokSound5microにしたおかげで色々ギミックを仕込めるようになりましたので、やる気があるうちにやってしまおうか...

    kazushiroさんのブログ

  • 前回の続き。LokSound v4.0とLokSound5microでは音質が違う、少なくとも最大音量はv4.0よりLokSound5microの方が小さいのがわかりました。では、microではない通常のLokSound5ではどうでしょうか?というわけで、...

    kazushiroさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信