nsyunzoさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全183件
東北新幹線の那須塩原駅はホームが緩やかにカーブしており撮影しやすい。私もデジタル一眼カメラを購入した2004年頃から、那須塩原駅で何度も撮影した。当時は200系がまだ現役車両で、中でも鼻の長いタイプの200...
nsyunzoさんのブログ
わたらせ渓谷鉄道の水沼駅。温泉のある駅として知られるが、桜もなかなか見ごたえがある。水沼駅から続く桜並木と普通列車 2006年4月桜の咲く駅での列車交換 2006年4月夜桜と列車の光跡列車のライトに照らされ...
nsyunzoさんのブログ
春のわたらせ渓谷鉄道。桜や花桃が咲く時期のトロッコ列車はひときわ絵になる。花桃の並木とトロッコ列車 神戸付近にて 2010年4月満開の桜と木造の小学校校舎懐かしい春の風景 小中-神戸 2009年4月大間々付...
nsyunzoさんのブログ
東北・上越新幹線の200系の先頭車両といえば、丸みを帯びた形状を思い浮かべるが、東海道・山陽新幹線の100系に似た形状も存在していた。私は車両形式に疎く、○○編成とか△△編成といった区分けがつかないので、「...
nsyunzoさんのブログ
1982年に開業した上越新幹線の主力車両として長く活躍した200系。2000年代には外観も内装もリニューアルされたが、国鉄時代のままの姿で運転されていた編成もわずかに残っていた。上越新幹線開業当時とほとんど変...
nsyunzoさんのブログ
わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車と桜をまとめた。華やかな風景にトロッコ列車の個性的な車両がよく似合う。満開の桜並木を「トロッコわっしー」がゆっくり通過するこちらは機関車と客車の「トロッコ」「花桃号」...
nsyunzoさんのブログ
見事な桜並木のあるわたらせ渓谷鉄道の中野駅。2009年の春は、同鉄道開業20周年記念のヘッド-マークをつけた列車が運転された。わたらせ渓谷鉄道開業時に植えられた桜が20年後に見事な桜並木となった。わたらせ...
nsyunzoさんのブログ
わたらせ渓谷鉄道の中野駅。ホームが一つあるだけの簡素な無人駅に見事な桜並木がある。花の季節を迎えると今年の咲き具合はどうかなと思って、自然と足が向かう。見る角度によって桜のトンネルのようにも見える...
nsyunzoさんのブログ
わたらせ渓谷鉄道の大間々-上神梅間の定番撮影ポイント。ここでは桜の咲く時期になると何度も撮影した。線路の両側に満開の桜 2012年4月毎年桜が咲くと行きたくなる場所がある大間々の桜もその一つ 2012年4月...
nsyunzoさんのブログ
山形新幹線の初代車両400系。初の在来線直通の新幹線車両として注目された。夕日を浴びて那須塩原駅を通過する400系「つばさ」後方に併結されているのは2階建てE4系 2008年9月「やまびこ」と併結せず、単独で走...
nsyunzoさんのブログ
高崎線の定番撮影ポイント、岡部-本庄間。211系が高崎線で現役の頃、菜の花を入れて撮影した。のどかな春の日、211系普通列車が軽快に走ってゆく 2010年4月岡部-本庄間には菜の花が点々と咲いていた。
nsyunzoさんのブログ
上信電鉄の夜桜。桜の名所というほどではないが、南高崎付近にある小さな踏切みの桜を眺めていると、今年も春が来たなあと思う。踏切の周辺は街灯も少なく暗いが、踏切が鳴り始めると赤いランプが点滅し間欠的に...
nsyunzoさんのブログ
上信電鉄には桜と列車を絡めて撮影できる場所がたくさんある。満開の桜のもと、小さな踏切を小型機関車がゆっくり通過する 2006年4月桜のゲートをくぐるような踏切 2010年4月普段は退屈な踏切待ちの時間も桜が...
nsyunzoさんのブログ
新幹線の車両で一番かっこいい車両は500系だと思う。東海道から500系が撤退して10年以上たつが、今でもその気持ちに変わりなはい。私が鉄道写真に熱中し始めた2004年頃、500系「のぞみ」は東海道を約2時間おきに...
nsyunzoさんのブログ
春の穏やかな陽気に誘われて、ローカル私鉄・上信電鉄の線路端を散歩しながらのんびり撮影した。菜の花畑と上信電鉄古い電車と菜の花がよく似合う上州新屋ー上州福島 2010年4月撮影根小屋 2010年4月撮影線路端...
nsyunzoさんのブログ
2008年、プロ野球・広島カープの本拠地だった広島市民球場をバックに広島電鉄の路面電車を撮影した。長年の広島ファンの私は、この年限りでなくなる市民球場でもう一度観戦したくて広島へ向かった。野球観戦が主...
nsyunzoさんのブログ
急行「能登」と「ホームライナー」で活躍した489系は、昼は尾久の車両基地に留置されていた。2010年2月、尾久周辺を歩いて、引退間近の489系を車両基地の外側の道路から撮影した。敷地の外から489系ボンネット型...
nsyunzoさんのブログ
急行「能登」の489系は、高崎線と宇都宮線の「ホームライナー」としても運転されていた。18時台に高崎線鴻巣行きとして発車し、上野に戻って次は21時台に宇都宮線古河行きとなり、23時過ぎに再び上野に戻ってから...
nsyunzoさんのブログ
初めて一眼レフカメラを購入してまもない2004年11月、新幹線の走行を撮りたくて小田原駅に行った。何の変哲もない300系の編成写真だが、連写の遅いカメラなので撮るのも大変だった平凡な1枚が今では貴重に見えて...
nsyunzoさんのブログ
上野駅で撮影した489系ボンネットの急行「能登」をまとめた。上野駅の13番線から17番線は行き止まり式のホームで、いかにもここから旅が始まるという雰囲気が感じられ、長距離列車の旅立ちの舞台にふさわしかった...
nsyunzoさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。