nsyunzoさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全184件
上野駅で撮影した489系ボンネットの急行「能登」をまとめた。上野駅の13番線から17番線は行き止まり式のホームで、いかにもここから旅が始まるという雰囲気が感じられ、長距離列車の旅立ちの舞台にふさわしかった...
nsyunzoさんのブログ
2006年から2008年頃、JR上越線の井野ー新前橋間にとても広い菜の花畑があった。春になると線路の両側が黄色く染まり、見事な光景だった。そこは上越線で最も列車本数の多い区間で、時刻表で確認しなくても次々に...
nsyunzoさんのブログ
上越線は渋川を出るとすぐに利根川の鉄橋を渡る。この鉄橋は有名撮影ポイントで、いろいろなアングルから撮影できる。私も2008年の秋、毎週撮影に行った。逆光で太陽を画面内に入れ、クロスフィルターを使い撮影...
nsyunzoさんのブログ
2013年7月、JR高崎線130周年記念のヘッドマークを付けた211系が運転された。地味な211系もちょっとした飾りつけで印象が変わった。先頭車に「高崎線130th」のヘッドマークを掲げた211系倉賀野-新町 2013年7月先...
nsyunzoさんのブログ
2010年10月頃から湘南色の185系を高崎線や上越線で見かけるようになった。なんとも奇抜なカラーに驚いたものだったが、今振り返ってみると、なかなか面白い編成だったと思う。今回は湘南色185系で運転された特急...
nsyunzoさんのブログ
急行「能登」は2010年3月ダイヤ改正で廃止された。同時に489系ボンネット型車両も引退した。その後、週末などに臨時列車として「能登」が運転された。車両は485系6両。撮影する側にすれば、これまでと違う「能登...
nsyunzoさんのブログ
上野と金沢を結んでいた夜行急行「能登」。晩年は老朽化した489系ボンネット型で運転されていた。車両は古くても古き良き時代のスタイルは貫禄充分であった。夜明けの早い時期、高崎線で撮影した「能登」の編成写...
nsyunzoさんのブログ
全車2階建て編成として知られる215系。215系には東海道線の快速列車として運転されていた頃に何度か乗ったことがある。2階席の見晴らしは良かったものの、狭くて荷物の置き場もなく難のある車両だと思った。乗る...
nsyunzoさんのブログ
ずいぶん前になるが、JR上越線の井野ー新前橋間に菜の花畑があった。線路の両側のかなり広いスペースが黄色く染まり見事な風景だった。残念ながら菜の花畑は数年後に消滅し、通過する列車も様変わりした。素晴ら...
nsyunzoさんのブログ
2012年、白い電車のイメージが定着していた185系のうち、1編成がオレンジと緑の湘南色に変わり、特急「草津」や「水上」として運転されたことがあった。今回は湘南色185系で運転された特急「水上」をまとめた。賛...
nsyunzoさんのブログ
久しぶりに真岡鉄道のSLの写真を見て、懐かしさがこみ上げるとともに、小型の蒸機もなかなか絵になるなあと思った。真岡鉄道で撮影したのは2005年。ずいぶん前のことだ。(※過去の写真を選びなおし、記事を加筆修...
nsyunzoさんのブログ
春の真岡鉄道で一度だけ撮影したことがある。北真岡駅付近に線路に沿って桜並木があり、菜の花も咲き、素晴らしいロケーションだった。北真岡駅から歩いてすぐ 2005年4月春爛漫の真岡鉄道 2005年4月春の北真岡...
nsyunzoさんのブログ
JTB時刻表、2021年3月JRダイヤ改正号を購入した。長年の時刻表好きにはダイヤ改正号のページをめくるのはささやかな楽しみであるが、2021年ダイヤ改正はあちこちで減便され、近年稀に見る不作という感じがする。...
nsyunzoさんのブログ
毎年、春になると、雑誌に載っている菜の花の名所で撮影したいと思っていたが、意外に身近なところにも菜の花と列車を撮影できる場所があった。ある年の春、たまたま通りかかったところに菜の花がたくさん咲いて...
nsyunzoさんのブログ
JR吾妻線の特急「草津」は季節や曜日により臨時列車が運転される。今は651系のみだが、2008年頃は主力の185系の他、183系国鉄色も「草津」として運転されたことがあった。夕暮れ時を走る183系特急「草津」絵入り...
nsyunzoさんのブログ
(※東日本大震災から7年後の2018年夏、岩手県の宮古から三陸鉄道北リアス線とJR八戸線に乗った。震災から10年を機に、その時の記事を加筆修正して再掲載します。 前回は北リアス線島越から久慈まで)久慈でJR八...
nsyunzoさんのブログ
(※東日本大震災から7年後の2018年夏、岩手県の宮古から三陸鉄道北リアス線とJR八戸線に乗った。震災から10年を機に、その時の記事を加筆修正して再掲載します。 前回は宮古から島越まで)三陸鉄道に乗る前、宮脇...
nsyunzoさんのブログ
(※東日本大震災から7年後の2018年夏、岩手県の宮古から三陸鉄道北リアス線とJR八戸線に乗った。震災から10年を機に、その時の記事を加筆修正して再掲載します)盛岡から乗ったJR山田線の列車が遅れたため、宮古...
nsyunzoさんのブログ
(2016年旅の記録5回目 前回は柳津から本吉まで)気仙沼線BRTのバスは本吉に着いた。本吉では数分停車時間があり、運転士が交代した。本吉から気仙沼の区間はBRTになってから本数が増えた。本吉から国道45号線に...
nsyunzoさんのブログ
2021年3月のJR東日本ダイヤ改正で、上野-前橋間の特急「あかぎ」は高崎ー前橋間が廃止され、前橋駅を発着する特急列車がなくなる。1982年、急行から昇格された特急「あかぎ」が前橋駅に発着してから40年近く続いた...
nsyunzoさんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。