nsyunzoさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全184件
今回は新宿駅に発着していた185系の特急「あかぎ」をまとめた。新宿発着の「あかぎ」は、東海道線の「踊り子」の車両が使用されていた。上野発着の185系が7両なのに対し、新宿発着の185系は10両で、車体のカラー...
nsyunzoさんのブログ
いすみ鉄道と菜の花の続き。黄色い道をのんびり走る穏やかな陽気の中、緩やかな坂道を駆け上る懐かしい春の思い出うららかな春の一日、のどかなローカル線に乗ってみるのもいい。(追記)この記事は2009年3月にいす...
nsyunzoさんのブログ
185系の緑のストライプといえば特急「踊り子」のイメージが強いが、2016年から17年の年末年始の臨時特急「水上」も緑のストライプで運転された。185系が登場してからしばらくの間、上越・吾妻線の185系特急はスト...
nsyunzoさんのブログ
185系の特急列車で、何か変わり種がないか探してみたら、意外な列車が見つかった。2012年7月、上野-横川間に復活運転された臨時特急「そよかぜ」。「そよかぜ」は長野新幹線開業前、上野-中軽井沢間に運転され...
nsyunzoさんのブログ
特急「成田エクスプレス」の初代車両、253系の写真をまとめた。現在の「成田エクスプレス」は259系。車両のデザインはどちらがいいか、評価のわかれるところだ。物井-佐倉 2005年10月物井-佐倉 2005年10月物...
nsyunzoさんのブログ
(2016年旅の記録4回目 前回は仙台から柳津まで)国道45号線を走っていた気仙沼線BRTのバスは陸前戸倉に着いた。陸前戸倉のバス停が見えた。陸前戸倉を発車。ここからバス専用道路に入り、震災前に気仙沼線の線...
nsyunzoさんのブログ
春のなると思い出すいすみ鉄道の菜の花。私は一度だけ、いすみ鉄道に乗り、菜の花と列車を撮影した。しばらくご無沙汰しているが、今年の春も線路際を黄色に染めているだろう。線路の両側に菜の花が咲くまさに「...
nsyunzoさんのブログ
(2016年旅の記録3回目 前回は石巻線女川を訪ね、仙台へ戻る)翌日、朝7時半頃、仙台から東北線下り普通列車小牛田行きに乗る。この日の予定は、津波により流失した区間がバス路線になった気仙沼線に乗る。昔乗っ...
nsyunzoさんのブログ
2005年12月まで千葉で運転されていた183系の特急「しおさい」と「あやめ」。引退が近くなった2005年10月、物井-佐倉間の有名ポイントで撮影した。東京-銚子間の特急「しおさい」。 物井-佐倉 2005年10月国鉄...
nsyunzoさんのブログ
(前回は仙石線東名まで)列車は東名から勾配をゆっくり下り、わずか2分ほどで陸前大塚に着いた。列車が発車してしまうとホームにいるのは私一人だけであった。海岸の駅は風もなく、波の音は聞こえない。薄日が差...
nsyunzoさんのブログ
東日本大震災から10年。もう10年なのか、まだ10年なのか。時の長さは人によっていろいろに感じられるが、震災後10年を機に東北の被災地の鉄道のことを取り上げようと思う。震災後、被災地のことはずっと関心を持...
nsyunzoさんのブログ
内房線の上総湊、浜金谷近辺で撮影した特急「さざなみ」をまとめた。「さざなみ」の白、黄、青3色の車体は東京湾の穏やかな風景によく似合う。浜金谷-保田 2005年10月255系9両編成の「さざなみ」浜金谷駅に停車...
nsyunzoさんのブログ
今回は、上野駅などで撮影した寝台特急「北陸」のスナップ写真をまとめた。上野駅13番線で発車を待つ「北陸」 2010年3月。発車前に寝台のシーツや枕などが積み込まれる。上野駅中央改札口の発車案内。「北陸」、...
nsyunzoさんのブログ
2010年3月まで上野-金沢間に運転されていた寝台特急「北陸」。夜明けの早い時期に高崎線で何度か撮影した。「北陸」の前後に急行「能登」、寝台特急「あけぼの」も走り、早朝の高崎線はゴールデンタイムだった。...
nsyunzoさんのブログ
2021年3月のJRダイヤ改定で、東海道線の特急「踊り子」の185系が引退する。群馬に住む私には185系というと、「草津」や「あかぎ」の方になじみがあり、「踊り子」にはあまり縁がない。引退を前に何か「踊り子」の...
nsyunzoさんのブログ
特急「はくたか」の編成写真の続き。今回は上越線の大沢、上越国際スキー場前付近などで撮影したものをまとめた。この付近は駅の近くに撮影に適したポイントがいくつかあり、2008年から2010年頃に何度も撮影した...
nsyunzoさんのブログ
2015年3月、北陸新幹線が開業すると同時に、ほくほく線から特急「はくたか」がすべて廃止された。特急「はくたか」は、越後湯沢で上越新幹線に接続し、ほくほく線を経由して、北陸方面への最速ルートとしての役割...
nsyunzoさんのブログ
上野-水上間の特急「水上」は、長らく特急「草津」とともに185系で運転されていたイメージが強いが、年末年始や行楽シーズンなどには183系国鉄特急色による臨時「水上」も運転されていた。津久田-岩本 2006年2...
nsyunzoさんのブログ
寝台特急「あけぼの」の走行写真の3回目。今回はタテ構図で緩やかにカーブする列車を正面から撮影したものをまとめた。倉賀野-高崎 2012年6月撮影。早朝5時過ぎ、朝日を浴びて快走する「あけぼの」。夜明けの早...
nsyunzoさんのブログ
スキーシーズンになると上越線に運転されていた快速「シーハイル上越」。埼玉や群馬から越後中里などのスキー場へ行くには安くて便利な列車であった。私も利用したことがある。車両は急行型の165系に始まり、特急...
nsyunzoさんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。