鉄道コム

odackyさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 901~920件を表示しています

全933件

  • 表題の実行は実は出来ないのです。情けないことに1811+1861だけがありませんでした。暫く、中休みも入れながらおつきあいください。最初は1801+1851+1802+1852です。全て1978年...

    odackyさんのブログ

  • 江ノ電も扱うブログなので久しぶりに江ノ電の車両をアップしていきましょう。小田急1800形の話は今日はお休みします。今回は江ノ電800形導入の頃です。1971年10月に竜口寺前で線路に降ろされた80...

    odackyさんのブログ

  • 1800形を新宿駅で撮影した記録が残念ながらありません。ABFMの時には気にして撮影したのですが、この頃は他に気を使っていたのかもしれません。東北沢駅を出発する1800形4連です。残念ながら車番が...

    odackyさんのブログ

  • ABF車にも晩年の急行運用が相模大野から片瀬江ノ島までありましたが、1800形にも町田から片瀬江ノ島までの急行運用がありました。この時期には1800形は単独での運用になっており、江ノ島線での活躍が...

    odackyさんのブログ

  • 1800形と4000形を連結した5両編成は、記録によると1969年11月から準急と急行の8両編成を始めることにより発生しましたが、1973年4月19日と5月2日に連続して急行列車で低速乗り上がり脱...

    odackyさんのブログ

  • 今日は1800形を一休みして、丁度5年前のJR東海371系のラストランを貼ります。371系といえば「あさぎり号」として、新宿と沼津の間を往復し、朝晩はホームライナーとして浜松まで顔を出した小田急線...

    odackyさんのブログ

  • 1970年前後の江ノ島海岸というのは夏になると物凄い人たちが海水浴に押し寄せました。毎週末になると小田急も江ノ電も電車は激混みで、海岸線の道路は大渋滞になってました。そして、8月末になると「夏休み...

    odackyさんのブログ

  • 1800形シリーズを続けます。経堂検車区と言っても「なにそれ?」状態の方々も多いことでしょう。昔昔は此処に工場があって、SE車もHE車も搬入されたところなのです。そんな場所に昭和46年頃、大野工場...

    odackyさんのブログ

  • もう49年前です。そろそろ半世紀前とも言えます。小田急大野工場に初めて見学に行った時の画像です。いつもグルリと回って正門に入りますが、最初もこのコースでした。この昭和45年は新塗装への変更過渡期だ...

    odackyさんのブログ

  • 生方良雄様が発行されたレイルウェイリブレット「小田急1800形」のサブタイトルを真似させて頂きました。小田急を長年利用している私は、江ノ島線の本鵠沼駅近くに住んでいたことがあり、その頃に初めて18...

    odackyさんのブログ

  • 今日はロケハンを兼ねて貨物撮影を東海道線の掛川から金谷の間でしてきました。快晴でしたので気分のよい撮影になりました。1060レ EF210-7です。5052レ EF210-155です。2078レ ...

    odackyさんのブログ

  • 1982年3月から6月にかけて、向ヶ丘遊園のフラワーショーに合わせて運行された特別塗装車がありました。第1次は2666Fでした。事前に特別塗装がされる情報を得て、見ることしか出来なかったあの小田急...

    odackyさんのブログ

  • 1970年から数年後の画像かと思います。振り子試験車の1658と同じネガにあったようなので。移動変電車両ですが、なんだか塗装がSEやNSEを彷彿させるものですね。何か意図があったのか?ユーモアだっ...

    odackyさんのブログ

  • モハ1として茶色い塗装になって昔の姿が復活した車両が先日真夜中にギシギシと音を立てながらゆっくり喜多見から海老名に輸送されたのは記憶に新しいところです。そのモハ1が遠い熊本で活躍して小田急に帰って...

    odackyさんのブログ

  • 1984年4月17日から1987年8月まで走ったイベントカーの8052*4のお披露目の際の画像です。海老名です。5月9日から1987年4月まで8257*6も同じ塗装でイベントカーとして活躍しました...

    odackyさんのブログ

  • 昨日天浜線の車両をアップしたので、懐かしの2006年(13年前)の車両をご覧下さい。天竜浜名湖鉄道にはTH2100形、TH9200形、TH3000形が現在在籍しており、TH3000は3501のみで...

    odackyさんのブログ

  • 11月9日遠州鉄道の西鹿島にてトレインフェスタが開催され、大勢の観客で賑わいました。大手私鉄のイベントに比べれば規模は小さいですが、何ともいえない温かみがあり、社員の皆さん総出の手つくり感のあると...

    odackyさんのブログ

  • 1971年(昭和46年)の2月か3月の撮影かと思います。5059Fが冷房車として登場しました。この頃の冷房車は音がとても大きくてそれがまた何とも言えない雰囲気を醸し出していました。小田原方の方向幕...

    odackyさんのブログ

  • 小田急の元祖5000形というとこの車両です。電車ではなくて気動車ですが、私の年齢的には新宿界隈で走行しているのは見ていましたが、乗ったことも写真を撮ったこともありません。新宿のホームから1両か2両...

    odackyさんのブログ

  • 初代5000形と書くと電車の前に小田急にはキハ5000形と5100形が居たので、本来は2代目でしょうか。そして今回搬入されたのは3代目5000形?と書いても良いのかな?1969年10月というと50...

    odackyさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「青胴車」2025年2月引退

阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。

画像

久留里線末端廃止へ

久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。

画像

ドクターイエロー2本並び

10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信