鉄道コム

Toyohara Yamatoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1101~1120件を表示しています

全1957件

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型 KATOの583系13両編成の話です。座席/寝台両用の583系ですが、2本在籍する13両のうち”ゆうづる”や”はくつる”として運転する寝台編成...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、ボディーだけ着せ替え作戦を挫折したKATO DD51北斗星色、ようやくDCC化など整備が終わり、”一人前”になりました。品番7008-F DD51後...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220216/13/791p39m160/60/df/j/o1024068315075841126.jpg

    西武2000系 惜別2401F、2519F

    • 2022年2月17日(木)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄、ED75機番シリーズの続きのつもりでいましたが西武鉄道ネタを挟みます。偶然廃車直前の2401Fを撮影していたので、その話が中心です。先日2000系...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、3両在籍するKATO ED79をちょっと弄りました。左から ED79 4、ED79 14、ED79 7です。全車KATOの3076-1ですが、片側シングルアームパン...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATOのタキ35000が追加増備になり、タンク車を中心にシャッフルをやりました。写真の貨物列車2編成が主に関係します。両者KATO 3075-...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220209/15/791p39m160/9c/57/j/o1024068315072708845.jpg

    ED75 1010 [機番シリーズNo.142-1]

    • 2022年2月14日(月)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第142回-1 1010号機です。P型1000番台の1両、貨物列車の牽引に活躍しました。ED75 1010[青] 1968年落成[日立] →[盛] 1986~国鉄...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATOの489系初期形”白山、あさま”編成です。品番10-239,240の12両編成ですが、何両かとっかえひっかえをやっています。絵入りマーク...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATOのオハネフ25 1両にテールマークを点灯したままテールライト(尾灯)を消灯できるようにした試作品を作ってみました。機関車次...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、本線に1か所ある複線トンネルを作り直しています。まだ作成の途中、木製の地肌のままですが、485系”白鳥”編成が試運転です。これま...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220205/12/791p39m160/96/40/j/o1024069715070842738.jpg

    雪の男鹿線 DD51

    • 2022年2月10日(木)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は28年前の1994年2月撮影、男鹿線の写真をUpしてみたいと思います。DD51の活躍が見られました。朝磐西で撮影してから新幹線→特急たざわ(秋田新幹線開業...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、ピボット集電になる前の古い古い製品;KATO 201系初代(900番台試作車)の走行抵抗低減の話です。解決策は”集電銅板の2重化”でした...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型 旧形客車編成の話です。屋根の塗り替えと、1両消灯スイッチが付いていなかった..という話です。ED75旧客の実車写真も出て来ます。...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220203/10/791p39m160/0f/e3/j/o1024082415069911095.jpg

    盛岡駅のDE10重連 機関車交換

    • 2022年2月7日(月)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は丁度20年前の2月、盛岡駅で撮影した急行ホワイトスノー安比号の写真を中心にUpしてみたいと思います。花輪線へ入るための機関車交換 EF81→DE10重連を...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、内容を圧縮してタイトルにしたので変なんなりましたが

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、どちらも黒塗りの貨車、ヨ5000とトラ70000の整備を行いました。整備後のヨ5000車掌車(KATO 8046-1)です。改番したわけでは無いんで...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATO 50系客車とDCCデコーダの話です。ED78製品にヘッドマークが付属している”快速 かもしか”の話も出て来ます。50系とDCCデコーダ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220130/11/791p39m160/93/e0/j/o1024081615068137205.jpg

    ED75 117 [機番シリーズNo.141-3]

    • 2022年2月3日(木)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズ第141回、3編に渡った117号機の最終回です。2002年以降、貨物列車牽引に活躍の姿をUpします。黒磯に到着、誘導員さんの青カンテラが揺...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、一部本線を逆走する区間で脱線する車両があることが判明し、対策を打ってみました。ED75 129+ED75 109(いずれもKATO 3075-1 一般形...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、24系寝台車”特別な”トワイライトエクスプレス編成の1両 スロネ25 502の床下がTOMIX→KATOへ交換になりました。青いDD51重連、大阪-...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220128/09/791p39m160/01/f8/j/o0683102415067195686.jpg

    ED75 117 [機番シリーズNo.141-2]

    • 2022年1月31日(月)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第141回 117号機その2です。1998~2001年迄の姿をUpします。朝の重連を撮影、KE77開放栓ケーブルを強調すべくはみ出すように撮影し...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信