yururunotokiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全848件
KATOから車両用の各種メンテナンスパーツが発売されていますが、車輪についても過去に生産された台車の装着方式(ピン止め、ビス止め)に合わせた各種車輪が販売されてきました。ところが、現在主流のスナップ式...
yururunotokiさんのブログ
鉄道コレクションで、京都市電の900形・2000形の2種類が同時に発売されました。2000形は初回生産品を所有しており、今回は900形のみを購入しています。初回生産品の2000形(2001号車が2両)と、今回購入の900形(933...
yururunotokiさんのブログ
先頭車両の前面カプラーには、連結可能なアーノルドカプラーでは実感を損なうとして、製品化に際して実車の形態を再現したダミーカプラーが使用される場合があります。Nゲージの黎明期に製品化され、改良を重ねな...
yururunotokiさんのブログ
先日、重装備化を終えたD51牽引の貨物列車を運行してみました。D51重装備機(品番2006-1を加工)D51牽引の貨物列車の全景空撮してみると、最後尾にも。DF50(TOMIX 2224)の後部補機が!【関連記事】 KATO D5...
yururunotokiさんのブログ
先般、「KATO 205系旧製品にもスカートを取り付ける」を投稿しましたが、先頭車化改造された車両には別形状のスカートが装着されていますとだけ記述して、先頭車化改造された車両・スカートの写真を掲載すること...
yururunotokiさんのブログ
旧盆連休も最後の日ですが、飛び切りの猛暑なのでクーラーの効いた部屋で過去に投稿したブログの修正作業をしていました。青梅線で撮影していた懐かしい画像が目に留まりました。ED16牽引の石灰石輸送の上り貨物...
yururunotokiさんのブログ
只見線を想定して入線した東北地域本社色のキハ40-500番台+キハ40-2000番台ですが、只見線運用車両に欠かせない衛星電話アンテナのパーツが500番台にしか付属しておらず、個別パーツとして分売もされていません...
yururunotokiさんのブログ
KATO製のD51標準形・旧製品(2006-1)の重装備化ですが、最後の加工作業になります。集煙装置のシャッターを開閉するための手動操作用ロッドになる⑤丸棒を、テコの④平板の穴に通して半田付けしました。組み上がった...
yururunotokiさんのブログ
TOMIX製の「コキ104形(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付)」(品番8737)で、標記エラーがあったコンテナの交換方法が、TOMIXのホームページで本日(8/12)正式に発表されました。(注:私の手元には同製品が未入着のため...
yururunotokiさんのブログ
キユ25旧製品の平窓化改造は、ボディの改造が一段落したので、残作業を進めます。最初に、下周りの加工作業から着手します。キユ25旧製品は、台車を留めるセンターピンには長ネジが使用されています。ボディ底面...
yururunotokiさんのブログ
昨日(8月10日)、JR東日本の快速列車「リゾートみのり」がラストランを行いました。仙台~新庄間を1往復し、最後の雄姿をみようと多くのファンが集まったようです。仙台行の「リゾートみのり」 2012年10月8日 古...
yururunotokiさんのブログ
昨夜キユ25の平窓化改造(7)の記事を投稿しましたが、朝になって当該記事を見直していた際に、加工後の写真で気になる箇所を見つけてしまいました。こちらが問題の写真です。乗務員室扉の次位に接着しているタブレ...
yururunotokiさんのブログ
ようやく実現性の見えてきたキユ25旧製品の平窓化改造の加工作業を進めることにします。先回、切断加工を済ませたキユ25(左)に、平窓のキハ58(右)から前面を切断して移植します。キハ58の乗務員室ドアから前方を...
yururunotokiさんのブログ
2年越しのキユ25旧製品の平窓化改造ですが、久々に取り出して眺めてみると、今まで進めてきた改造方法については無理があり、軌道修正が必要なことが判りました。平窓車はKATOのキハ28現行製品(6115)、パノラマ窓...
yururunotokiさんのブログ
前回投稿の最後の箇所に、⑤丸棒で表現するテコ末端~運転台(助手席側)間のロッドが、2本の配管の下に設置されるが、作ったテコの末端位置が合致していない旨の記述をしていました。これは思い込みによる誤記述と...
yururunotokiさんのブログ
集煙装着のシャッターを開閉操作するためのロッド(テコ)は、試行錯誤の結果、先回断念した素材を使用して改めて作り直しました。まだ途中までですが、ある程度の目途が付きました。集煙装置のシャッター開閉用の...
yururunotokiさんのブログ
クロネコ・コンテナの印刷エラーに関して、Twitterにトミーテック広報から続報が出ました。主旨は、今回の印刷不具合に関するお詫びと、良品への交換を予定しており、詳細は8月12日(水)の夕刻にTOMIXホームページ...
yururunotokiさんのブログ
ゆうマニ改造で残作業となっている(1)屋根上設備の作り直しの作業を行いました。再整備した屋根上設備(排気・放熱用の設備)を搭載したゆうマニ。屋根上設備のベース素材となるクーラーパーツ(GM製No.70-8のWAU-1...
yururunotokiさんのブログ
関西でも一昨日ようやく梅雨明けとなり、暑さが厳しい時期になりました。今回は、ちょっと暑苦しい色ですが、ローズピンクのEF81初期型の貨物カマの登場です。TOMIXのEF81 初期型・JR貨物更新車(品番2160)で、200...
yururunotokiさんのブログ
7月30日に発売されたTOMIXの「JR貨車 コキ104(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付)」(8737)のクロネコ・コンテナに標記ミスがあったようです。右側デザインの宅急便コンテナで、一部標記に誤記があるとのこと。コンテ...
yururunotokiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。