鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

yururunotokiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 721~740件を表示しています

全820件

  • クモユ141への改造は、今回から本格的にボディの加工・組立に着手します。クモユ141への改造ベースにしたKATO製のクモニ143(品番4021)です。同一品2両を異なる正面から撮影したものですが、表情が少し異なって...

    yururunotokiさんのブログ

  • クモユ141用の換気扇カバーを仕上げて、屋根板の加工が一先ず終了しました。インパクトのない写真ですが、クモユニ82-800番台の屋根板から切り出した換気扇カバーを仕上げました。切り出した際には、下部と外周に...

    yururunotokiさんのブログ

  • 進展が遅いクモユ141への改造ですが、屋根板の加工方法を再検討していました。前回の最後に登場したパンタ置台の存在ですが、個別に切り出さずにそのまま利用することに方針変更しました。本論に入る前に訂正があ...

    yururunotokiさんのブログ

  • クモユニ82の側板を利用してクモニ143から改造中のクモユ141は、屋根上機器の一部の取付位置が不明なため加工保留にしていましたが、当該箇所の状況が判明しましたので加工を再開します。前回投稿(4月25日)で紹...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATOから先日発売された「郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成 6両セット」(10-1590)と、単品の「マニ44」(5146)は、既に市場に殆どない程の人気製品だったようで、関連記事の投稿も多数あり何れも人気記...

    yururunotokiさんのブログ

  • クモユ141への改造作業は、前回に開閉可能窓のHゴム固定窓化と屋根板の機器撤去跡の穴埋めの下処理を済ませましたので、この続きの作業をします。荷物扉の両側にある開閉可能窓の上辺と下辺に接着した0.3mm厚のプ...

    yururunotokiさんのブログ

  • 今朝、家電量販店からマニ44が届きました。既に多くの方がレポートされていますので、詳細は省略して、実車写真を交えてご紹介したいと思います。KATO製品として初めて登場したマニ44形です。側面に車掌室窓のあ...

    yururunotokiさんのブログ

  • 4月5日に投稿したクモユ141への改造再開宣言から3週間近くも経ってしまいましたが、今日から着手することにします。クモユニ82のボディから切り出した側板と、クモニ143から外して屋根上機器を削り落した屋根板で...

    yururunotokiさんのブログ

  • 昨日(4月17日)、マイクロエース製品の定期健康診断を実施しました。手持ちのマイクロエース製品を保管棚から取り出して並べています。これから、それぞれの動力車の健康状態を目視・走行でチェックしていきます...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先日、入線した20系客車は「出雲」として整備しましたが、以前から唯一所有していたナロネ20を組み込んで、急遽「あさかぜ」として運行しました。颯爽とデビューした、EF58特急色が牽引する20系寝台特急「あさか...

    yururunotokiさんのブログ

  • トミーテックの鉄道コレクションの新製品発表によると、今夏に久々に京都市電が2種類、同時に発売されるとのことで、京都育ちで市電を乗り回した私にとっては朗報です。前回2011年に発売されたワンマン仕様の2001...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製の24系客車の旧製品は、リニューアルされた現行製品とはカプラー形式の相違により相互に連結することができません。以前に、旧製品のカニ24で、カプラーを現行製品を装着できるように改造したことがありま...

    yururunotokiさんのブログ

  • TOMIXから秋に発売予定の新製品が発表になりましたが、私の目を引いたのが「国鉄 72・73形通勤電車基本/増結セット」です。TOMIXのHPに掲載された新製品情報を読み解いてみると、京浜東北線で1971年まで活躍して...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先日投稿しました「KATO カニ24の台車はDT21で代用できないのか」(→こちら)のトップ写真に、11両のカニ24が横並びした姿を掲載しましたが、中央の6両グループの中で知れっと正面窓ガラスがない2両が居たのにお...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先月、常磐線が9年ぶりに全線復旧しましたので、651系の4両付属編成を出してきました。かつて常磐線のエースだった651系は、4両の付属編成だけを所有しています。車両ケースには増結セット(10-165)と表記されてい...

    yururunotokiさんのブログ

  • 3月22日に投稿しました事業用車の加工仕掛品ですが、4年以上も作業が中断しているクモユ141の加工から、再開することにします。併せて、投稿記事のタイトルも変更することにしました。過去記事の概要をまとめてみ...

    yururunotokiさんのブログ

  • 昨日投稿のDE10の牽引力の確認に際して、ブックケースから出してきたコンテナ貨車でも思わぬ事態が発生しました。今回、メンテナンス対象になったのは、コキ車の全てです。昨日のコンテナ16両の保管状態です。JR...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先日、入線したKATO製のDE10 JR貨物更新色を走行させて牽引力を確認をしてみました。コンテナ貨車を牽引して走行するDE10 JR貨物更新色(品番7011-3)。小判型エンドレスを、DE10がコンテナを満載した16両のコ...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先々回に、KATOの20系客車の最新仕様の製品について投稿しましたが、10年以上前に1両だけ購入していた従来仕様のナロネ20を最新仕様に更新してみました。ナロネ20-1(品番5097-1)は、全てが個室寝台になっている「...

    yururunotokiさんのブログ

  • 貨物列車のバラエティーを楽しむべく各種貨車を保有していますが、久々に出してきた1両で思わぬ状態になっていました。今回、メンテナンス対象になったのは、KATO製のワキ5000です。KATO ワキ5000(8010)で、外観...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

南海が鉄道事業分社化

大手私鉄では東急に続く分社化。2026年4月をめどに実施。現在の南海電気鉄道は、不動産事業などの事業者に。

画像

「18きっぷ」大改変

冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。

画像

「ウィング号」が横浜駅に停車

京急が11月のダイヤ改正を発表。「イブニング・ウィング号」は、横浜駅などに新たに停車。

画像

運休が「出雲」のみの理由は

10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。

画像

西武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信