鉄道未来ニュース記事(バックナンバー) / 801~825件を表示しています
-
JR東日本は13日、同社のインターネット予約サービス「えきねっと」の20周年にあわせ、サービスをリニューアルすると発表した。
-
JR北海道は8日、宗谷本線東風連駅を移設すると発表した。
-
JR西日本と西日本電気システムは7日、ロボットアームを搭載した鉄道電気工事用車両「ブラケットハンドリング車」を開発したと発表した。
-
JR東日本は6日、青森県、岩手県、秋田県の各エリアにて、Suica導入エリアを拡大すると発表した。
-
JR九州は3月31日、日豊本線竜ヶ水~鹿児島間の新駅設置に関する覚書を、磯新駅設置協議会と交換したと発表した。
-
JR西日本は3月31日、同社の交通系ICカード「ICOCA」サービスエリア内において、普通回数乗車券の発売を終了すると発表した。
-
JR東海は3月31日、「新幹線回数券」の一部区間について、発売を終了すると発表した。
-
小湊鉄道は29日、新形式車両の導入により、既存車両の置き換えを実施すると発表した。
-
近畿日本鉄道と福山通運は29日、近鉄の名阪特急「アーバンライナー」を使用した、貨客混載事業を実施すると発表した。
-
JR四国は29日、観光列車「伊予灘ものがたり」の現行車両による運転を、12月をもって終えると発表した。
-
京浜急行電鉄、中央復建コンサルタンツ、NTTドコモ、横須賀市は26日、第5世代移動通信方式(5G)とAIを活用し、鉄道インフラをリアルタイムに遠隔から自動監視する実証試験に成功したと発表した。
-
JR東日本は25日、車両や設備のメンテナンス担当社員の制服をリニューアルすると発表した。
-
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州とNTTコミュニケーションズは18日、新幹線車内における列車公衆電話サービスを終了すると発表した。
-
JR九州と添田町は15日、日田彦山線の不通区間をBRT(バス高速輸送システム)方式に転換する一環で、彦山駅の現駅舎の撤去すると発表した。
-
JR東日本は10日、新幹線に車いす用フリースペースを導入すると発表した。
-
小田急電鉄は8日、神奈川県で建設中の「ロマンスカーミュージアム」について、開業日を4月19日(月)とすると発表した。
-
JR東日本は5日、新幹線、特急列車の車内で提供していた文字ニュースについて、提供を終了すると発表した。
-
秋田臨海鉄道は1日、同社のディーゼル機関車、DE10形1250号機を、同日付で仙台臨海鉄道に譲渡したと発表した。
-
仙台市交通局は、南北線に導入する新型車両「3000系」のデザインを投票で決定すると発表した。
-
JR西日本は18日、遮断機や警報器の無い踏切「第4種踏切」の安全対策として、「踏切ゲート」を開発したと発表した。
-
静岡鉄道は18日、引退する1000形2本を譲渡すると発表した。
-
JR西日本は18日、広島駅新駅ビルの広場デザインを決定したと発表した。
-
あいの風とやま鉄道は17日、富山~東富山間に設置する新駅の駅名を決定したと発表した。新駅の名称は「新富山口(しんとやまぐち)」駅。
-
京阪電気鉄道とアプリズムは16日、白杖や車いすの利用者を駅係員へリアルタイムに通知する実証実験を実施すると発表した。
-
JR東日本とあいおいニッセイ同和損保は15日、移動距離や手段に応じてポイントを付与するサービスの実証実験を実施すると発表した。