鉄道未来ニュース記事(バックナンバー) / 926~950件を表示しています
-
JR東日本盛岡支社は13日、東北本線岩手飯岡駅を橋上駅舎化する工事を始めると発表した。
-
JR西日本は13日、JR神戸線芦屋駅のリニューアルについて、駅舎、駅設備の概要を決定したと発表した。
-
JR東日本は7日、2021年秋以降に落成する新幹線車両に、「台車モニタリング装置」を搭載すると発表した。
-
阪堺電気軌道は6月30日、国土交通省近畿運輸局に対し、軌道旅客運賃の変更認可申請を実施した。
-
阪神電気鉄道は、神戸三宮駅の2番線ホームに、昇降ロープ式の可動式ホーム柵を設置すると発表した。
-
JR東日本水戸支社は19日、新型保守用車「MMU(Mobile Maintenance Unit)」を試験導入すると発表した。
-
JR西日本は17日、高性能保線機械の導入により、在来線の省人化を推進すると発表した。
-
JR貨物、JR東日本コンサルタンツは16日、KDDIと協力し、IoT(Internet of Things)を活用した「手ブレーキ検知システム」を共同開発したと発表した。
-
三菱重工エンジニアリング(MHIENG)は16日、東京都交通局の日暮里・舎人ライナー用車両12本60両の製造を受注したと発表した。
-
JR西日本は16日、奈良線山城青谷駅の駅舎橋上化について、駅設備等の概要が決定したと発表した。
-
JR東日本八王子支社は11日、武蔵野線の東所沢駅をリニューアルすると発表した。
-
JR東日本は9日、同社が提供するインターネットJR券申込サービス「えきねっと」を、2021年ごろにリニューアルし、新サービスを導入すると発表した。
-
西武鉄道は5日、同社の001系「Laview」が、鉄道友の会が制定する「ブルーリボン賞」を受賞したと発表した。
-
東急、首都高速道路、伊豆急行、首都高技術の4社は4日、伊豆急行線のトンネル検査に「鉄道版インフラドクター」を本格導入すると発表した。
-
JR東海は29日、東海道新幹線のセキュリティ向上に向け、駅などの防犯カメラをネットワーク化し、一元的に監視する体制を整備したと発表した。
-
JR東日本は27日、鉄道施設等の浸水対策についての方向性を発表した。
-
JR東日本とNECは22日、クラウド・AI技術を活用した業務支援システムを構築し、JR東日本の東京総合指令室に導入すると発表した。
-
JR東海は15日、在来線に新たな概念に基づいた降雨運転規制を導入すると発表した。
-
JR東日本千葉支社は15日、幕張新都心拡大地区新駅の工事に着手すると発表した。
-
東京メトロは14日、改札口を出て乗り換える必要がある駅の乗り換え時間について、制限時間を30分から60分に延長すると発表した。
-
京阪電気鉄道は12日、3000系での「プレミアムカー」営業開始を、2021年1月とすると発表した。
-
JR東日本は12日、房総・鹿島エリアに新型車両「E131系」を投入すると発表した。
-
大阪高速鉄道は11日、同社の社名を「大阪モノレール株式会社」に変更すると発表した。
-
JRグループ旅客各社は7日、ゴールデンウィーク期間中の主要路線の利用状況を発表した。新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で、各社新幹線、在来線ともに前年より大幅減となった。
-
JR北海道は16日、札沼線北海道医療大学~新十津川間の定期列車最終運転日について、4月17日に変更すると発表した。