インターネット上の鉄道の話題を集めたブログのリンク集です。鉄道ブログをお持ちの方は、鉄道ブログランキングにご参加のうえ、新しいブログ記事をご登録ください。
新しく公開されたばかりのブログ記事(ランダム表示)
外部サイト
-
クルマを停めて撮りたかった。まあ、チャンスを待つさ。
最近よく見られたブログ記事(人気順) / 1~20位を表示しています
外部サイト
-
JR東日本の最新新形式・系列車両である「E235系」ですが、話題となった、中央・総武緩行線へのE235系導入時期に関する労組資料や山手線E235系0番台の現状についてまとめます。【山手線E235系0番台】@東京総合車両セ...
-
先日エスカレーターのこの記事を書いている際、同じ文献内に興味深い内容を見つけました。 それは、京阪電鉄において入社して5 […]The post 京阪電鉄、入社5年までの離職率が33%に appeared first on 鉄道...
-
JR東日本が高崎・盛岡エリアに導入が予定されているHB-E220系について、初陣とみられる「HB-E220-1」「HB-E221-1」「HB-E222-1」が製造されていますが、一部養生テープが貼られている様子が目撃されました。(JR...
-
東京メトロと東武鉄道は17日、有楽町線延伸区間(豊洲ー住吉)について、半蔵門線を経由して東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と相互直通運転することで基本合意したと発表しました。相互直通運転によっ...
-
秋田総合車両センター本所に入場していた、新潟車両センター新津派出のGV-E400系GV-E400-8号車ですが、昨日、秋田総合車両センター南秋田センター所属車と同じカラー帯に変更され、構内試運転を行いました。アン...
-
JR西日本・京都鉄道博物館は5月中旬頃~下旬頃にかけて、吹田総合車両所奈良支所の201系4両を展示すると発表しました。ウグイス・カナリアイエローの他にもオレンジ、スカイブルーの4つの色の塗装も一部車両に対し...
-
「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、16日に、チラ見して来ました。 下の留置線は、「3408」、「5878」、「9104」、「7151」、「5131」、「9888」、「9883」は、そのまま。 後ろの方は、「9?」、「2402」、「8403」...
-
野田線で8000系原型顔に乗りたかったので狙った所・・・・流山おおたかの森アレが悪夢の5両編成80000系、ラッシュ時は積み残しが発生してる模様愛宕そしてお目当ての8000系未更新に乗った訳ですが...
-
2025年4月17日に、東京メトロ8000系の8104Fが廃車のため、鷺沼検車区→北館林荷扱所間で回送されました...
-
こんにちは!今回は東京メトロ8000系に関する記事を書いていきたいと思います。先ほどの記事で運用離脱をしたとお伝えしたメトロ8000系8104Fですが、本日廃車回送が行われています。鷺沼検車区から北館林旧荷扱所...
-
こんにちは!今回は野田線に関する記事を書いていきたいと思います。ご存じの通り、野田線では80000系が導入され、既に5編成がデビュー済となっています。そんな中でも既存車両の8000系や10030型の中からはまだ1...
-
17日、東京メトロと東武鉄道は有楽町線延伸区間(豊洲〜住吉)が半蔵門線を経由して東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と直通運転 を行うことに基本合意したと発表しました。 なお、直通運転区間や運行計画...
-
4/19・20の山手・京浜東北線運休時の運休相互区間移動方法のご案内ですJR東日本は羽田空港アクセス線関連での田町駅構内工事により、2025年4月19日(土)の終日と、20日(日)午前中、山手線・京浜東北線で列車...
-
京成くぬぎ山車両基地に入場している、元新京成8800形8807Fの排障器(スカート)が入場前のピンク色から京成に準じたシルバーメタリックに変更されている様子が目撃されました。塗装変更となる可能性があります。...
-
この記事は、千葉県を走るJR成田線の車内で作成したものだ。私は現在、成田線で我孫子から成田へ向かっているが、その途中に布佐という駅がある。1つ手前の新木駅から布佐駅にかけて、前面展望を見ていたのだが、...
-
2025年4月17日に、阪急今津線で使用されている5000系5008Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂間(Dコース)で試運転を行いました。
-
【保存車】スハフ12 7
- 第17位
- 16日(水)21時19分
2020年訪問 長野県某所にある、スハフ12 7の車体です。 スハフ12 7の車歴は⋯ 1969年6月 富士重工にて新製、宮原客車区に配置 1973年頃 宮原客車区→尾久客車区 1974年頃 尾久客車区→高崎客車区 1977年頃 高崎客車...
-
TOMIX発売日速報2025年4月25日(金) 発売日・98596 JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セット・98597 JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)増結セット・97200 国鉄 キハ8...
-
真偽については分からないし自分自身、さしたる興味がないから確かめる気もないが、6...
-
【秋田】転属確認されたGV-E400-8の帯に変化
- 第20位
- 8時間2分前
2025年1月21日に新潟地区のGV-E400系GV-E400-8号車(単行)が秋田総合車両センターに入場しましたが、4月16日に秋田色仕様に帯が変更のうえ、構内入れ替えが目撃されました。商業誌によると、2025年1月22日付で秋...
鉄道コム掲載ブログ「七鉄の会」
-
ほぼ満開の隅田川沿いの桜。散歩しながら見てまわっても十分お花見気分満喫なのですが、実はこれからがメインイベントです。これに乗ります。臨時特急スカイツリートレイン41号。これに乗って南栗橋までいきます...