鉄道コム

武蔵宮さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全1847件

  • b02.jpg

    人工の野原33

    • 2023年11月2日(木)

    砂利に立てかけられた踏切の柵。前川駅からは3つの専用線が分かれていましたが、三井化学には中央のここから分かれて道路を渡っていたため、撤去された物が置き去りになったようです。

    武蔵宮さんのブログ

  • b01.jpg

    人工の野原32

    • 2023年11月1日(水)

    甲子駅を出てから分岐する大阪国際石油。製油所へと曲がっていく専用線。

    武蔵宮さんのブログ

  • a31.jpg

    人工の野原31

    • 2023年10月31日(火)

    長い直線区間で最初にある甲子駅。右側の日本曹達に手前と奥から分かれていた専用線は姿を消して緑の中。国道と海側の工場に挟まれた京葉臨海鉄道は大きく育った木々に遮られて、周囲から隔絶された空間になりま...

    武蔵宮さんのブログ

  • a30.jpg

    人工の野原30

    • 2023年10月30日(月)

    コンテナが積まれていた玉前駅。後からコンテナ扱いを始めた貨物駅でしたが、コンテナホームだった場所が今は倉庫に変わっています。

    武蔵宮さんのブログ

  • a28.jpg

    人工の野原28

    • 2023年10月28日(土)

    浜五井駅の先で海側へ分岐する支線。今は奥に広がる製油所へタンク車が出入りするだけですが、右の建物部分も荷役設備の跡で、黒いタンク車が並んでいた場所でした。

    武蔵宮さんのブログ

  • a26.jpg

    人工の野原26

    • 2023年10月26日(木)

    駅の度に貨車が並び、頻繁に列車交換が行われていた時代は過ぎ去って。それでも灯は消えない信号機。

    武蔵宮さんのブログ

  • a25.jpg

    人工の野原25

    • 2023年10月25日(水)

    京葉市原駅で分かれた支線、一直線に進んだ先にある草原の中で存在を主張する車止め。短縮される前はここから200m北の三菱製鋼まで線路は続いていました。

    武蔵宮さんのブログ

  • a24.jpg

    人工の野原24

    • 2023年10月24日(火)

    錆び付いたゲート。国鉄の貨物縮小とともに役目を終えた分岐点。

    武蔵宮さんのブログ

  • a23.jpg

    人工の野原23

    • 2023年10月23日(月)

    下を通っていたパイプラインが上を跨ぐ場所。よく見なければわからないほど草に埋もれてしまった線路。

    武蔵宮さんのブログ

  • a22.jpg

    人工の野原22

    • 2023年10月22日(日)

    自転車などが脱輪するためゴムが詰められている斜め踏切。変圧器などが出荷される時にしか鳴らない警報機。

    武蔵宮さんのブログ

  • a21.jpg

    人工の野原21

    • 2023年10月21日(土)

    線路が分かれる分岐点。向こうを左折した先の港湾道路手前に平行するよう線路は分かれていますが、以前は港湾道路の奥に平行する線路が交差点部分を横切る形で分かれていて、斜め踏切が二つ連続していました。

    武蔵宮さんのブログ

  • a20.jpg

    人工の野原20

    • 2023年10月20日(金)

    かなり前に使われなくなった踏切の跡。今は線路もほとんど使われていません。

    武蔵宮さんのブログ

  • a19.jpg

    人工の野原19

    • 2023年10月19日(木)

    京葉市原駅から分かれた支線が3番目の踏切へ。建物が立つ前はここで分かれた専用線が倉庫の隙間を抜けていた場所。

    武蔵宮さんのブログ

  • a18.jpg

    人工の野原18

    • 2023年10月18日(水)

    京葉市原駅から分かれた支線。線路はあるものの運行がなく、敷地は花咲く草原に。

    武蔵宮さんのブログ

  • a17.jpg

    人工の野原17

    • 2023年10月17日(火)

    京葉市原駅の本線と分岐する支線に挟まれた三角の中。南側で撤去が進むのと同時期に駅近くで新設されたセメント用の線路跡。セメント輸送はなくなり、サイロも既にありませんが線路はそのまま。入換用の作業機械...

    武蔵宮さんのブログ

  • a16.jpg

    人工の野原16

    • 2023年10月16日(月)

    京葉市原駅の先、国道と森の間に伸びる線路。木々が植えられる前はタンク車の荷役設備が点々と続いていて、700m先まで本線の隣に線路が敷かれていました。早くも1970年代末に撤去が始まり、線路跡に植えられた木...

    武蔵宮さんのブログ

  • a15.jpg

    人工の野原15

    • 2023年10月15日(日)

    鉄道側に広がる形で大きくなった林。本線の脇で明日を夢見て木々と眠る線路。

    武蔵宮さんのブログ

  • a12.jpg

    人工の野原12

    • 2023年10月12日(木)

    鉄橋の脇に積まれた大量のレール。専用線の縮小で様々な場所から回収されてきたかつての道。

    武蔵宮さんのブログ

  • a10.jpg

    人工の野原10

    • 2023年10月10日(火)

    大量の鉄塔が印象的な京葉工業地域。蘇我駅を出た貨物専用の京葉臨海鉄道は住宅地を離れて湾岸部へ。ただの中間地点に見えますが、開通当初は木が1本もない荒野。蘇我駅西側に広がっていた川崎製鉄が縮小される前...

    武蔵宮さんのブログ

  • a09.jpg

    さきたま16

    • 2023年10月9日(祝)

    上越新幹線建設に伴い、熊谷駅から貨物扱いを分離した熊谷貨物ターミナル駅。同時に籠原駅の専用線を繋ぎ変えて秩父鉄道との連絡も移転しましたが、乗り入れる貨物列車の消滅で秩父鉄道は撤退。時代の岐路に立つ...

    武蔵宮さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信