武蔵宮さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1887件
利根川水系の田園地帯。広い空の下、都心を目指して。
武蔵宮さんのブログ
次々とやってくる10両編成。地下鉄直通の急行が多い伊勢崎線。
武蔵宮さんのブログ
郊外を一直線に。地下鉄の向こう側を目指す東急車の旅は始まったばかり。
武蔵宮さんのブログ
日光・鬼怒川方面の特急が通る日光線に対して、足利・桐生方面の特急が通る伊勢崎線。小さな備前堀川を越えて。
武蔵宮さんのブログ
ほとんどの駅では中央に橋上駅舎を設置しているものの、和戸駅は端の出入口から反対へホームを延伸。止まらない10両編成が通過する陸の孤島。
武蔵宮さんのブログ
木造駅舎をかすめる東急8500系。都心を走る地下鉄が郊外の木造駅舎と並ぶ、珍しい和戸駅。
武蔵宮さんのブログ
伊勢崎線の和戸駅。目立たない途中駅ですが、北千住・久喜間が開通した1899年のうちに設置された東武鉄道で最も古い駅の一つ。メインルートのほとんどは高架線か橋上駅舎になりましたが、和戸駅は木造平屋で残っ...
武蔵宮さんのブログ
緑あふれる川のほとり。都内から続いてきた住宅地が途切れ始めて。
武蔵宮さんのブログ
郊外の主役10030系。各車の番号は決まった法則で付けられていて、百の位はユニットの両数2・4・6、千の位は号車1~6、残った10030に固有の数字を加算しています。
武蔵宮さんのブログ
日光線が分かれた後の東武伊勢崎線。地下鉄半蔵門線を通って乗り入れた東急車は広い空の下へ。
武蔵宮さんのブログ
海風を感じながら。EF210-104は遠く、1000km先の幡生操車場を目指して。
武蔵宮さんのブログ
参道を横切るEF66。東海道の旅路はまだまだこれから。
武蔵宮さんのブログ
世代交代が進んだ特急。国鉄の電車はもう来ない海辺の道。
武蔵宮さんのブログ
海が迫った斜面。トンネルを出て、次のトンネルを目指して。
武蔵宮さんのブログ
石積みの佐奈田トンネル。明治時代のレンガ積み単線トンネルに対して、御殿場線に代わる大動脈として複線で造られたトンネル。国鉄を彩った数多の電気機関車・電車が通り抜けた道。
武蔵宮さんのブログ
裏方をこなすEF65-1102。寝台特急を引いていた時代はもうずっと前の事。
武蔵宮さんのブログ
水平線の先に霞む稜線。相模湾を眺めて。
武蔵宮さんのブログ
トンネルが多い区間。海沿いの断崖を貫いて築かれた大動脈。
武蔵宮さんのブログ
起伏に富んだ沿線。東海道本線らしさを感じる景観。
武蔵宮さんのブログ
海が見える根府川駅。小高い斜面にあり、東海道本線で数少ない海が見える駅。当初の東海道本線は北側を山越えする御殿場線でしたが、100年前に開業した小田原・熱海へ連絡する熱海線が1934年の丹那トンネル開通で...
武蔵宮さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。