鉄道コム

武蔵宮さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 741~760件を表示しています

全1887件

  • a27.jpg

    駅の姿21

    • 2022年8月27日(土)

    車が通れない住宅地の踏切。高架化でいつか消えてしまう小道。

    武蔵宮さんのブログ

  • a26.jpg

    駅の姿20

    • 2022年8月26日(金)

    同じ路線で使われながら、全く構造が異なる電車。それでも柔軟に活用される増結編成。

    武蔵宮さんのブログ

  • a25.jpg

    駅の姿19

    • 2022年8月25日(木)

    貨物列車がない今も回送列車の待避で使われている春日部駅の中線。区間運転の浅草駅発着が伊勢崎線直通に変わる、朝夕の光景。

    武蔵宮さんのブログ

  • a24.jpg

    駅の姿18

    • 2022年8月24日(水)

    単線の野田線。装いを変えた街と電車、歩みだけは変わらずに。

    武蔵宮さんのブログ

  • a23.jpg

    駅の姿17

    • 2022年8月23日(火)

    野田線沿いに進むと、市街化が進む駅周辺とは違った雰囲気に。田畑が多かった頃を思い出させる、小さな踏切の道。

    武蔵宮さんのブログ

  • a22.jpg

    駅の姿16

    • 2022年8月22日(月)

    一つの私鉄、特定の路線で、ほとんど役目を変えずに使われてきた8000系。近代化改造以降の年月が長くなった白い電車。

    武蔵宮さんのブログ

  • a21.jpg

    駅の姿15

    • 2022年8月21日(日)

    伊勢崎線と野田線の分かれた間に設置された電留線。視界に映る、様々な時代の電車。

    武蔵宮さんのブログ

  • a20.jpg

    駅の姿14

    • 2022年8月20日(土)

    大きな建物が目立つようになった春日部駅界隈。高架工事が始まれば、さらに変わってしまう街の今。

    武蔵宮さんのブログ

  • a19.jpg

    駅の姿13

    • 2022年8月19日(金)

    野田線の複線化が春日部駅まで到達し、春日部駅で始まった折り返し運転。引上線で休む8000系、野田線の変遷とともに歩んできた電車。

    武蔵宮さんのブログ

  • a18.jpg

    駅の姿12

    • 2022年8月18日(木)

    レールが跨線橋を支える春日部駅。東武鉄道の要衝として歩んできた、長い歳月。

    武蔵宮さんのブログ

  • a17.jpg

    運河のほとり13

    • 2022年8月17日(水)

    DE10が何度も通った道。越中島貨物駅の東にある運河。ここから北側は埋め立てられて陸地になっていますが、その先は埋められずに残った錦糸町駅の東を通る横十間川で、押上の北十間川へ接続する水路でした。

    武蔵宮さんのブログ

  • a15.jpg

    都心の隅を24

    • 2022年8月15日(月)

    数多の貨物列車が過去の物となって、レール輸送の長物車が通るだけの線路。ディーゼルカーの導入で消えゆく最後の灯。

    武蔵宮さんのブログ

  • a14.jpg

    都心の隅を23

    • 2022年8月14日(日)

    町工場が消えて、宅地化が進んだ下町。時代から取り残された築堤の非電化区間。

    武蔵宮さんのブログ

  • b13.jpg

    都心の隅を22

    • 2022年8月13日(土)

    何度も見てきた街。何度も見てきた線路。試験車両がやってきた日。ディーゼルカー投入に向けて、長い間止まっていた時代が動き始めた瞬間。

    武蔵宮さんのブログ

  • b12-1751.jpg

    都心の隅を21

    • 2022年8月12日(金)

    京葉道路の上を通るDE10-1751。レール輸送がディーゼルカーに代わって、段々と見られなくなる姿。

    武蔵宮さんのブログ

  • b11-1685.jpg

    都心の隅を20

    • 2022年8月11日(祝)

    錆び付いた長い鉄橋を抜けて。ディーゼル機関車DE10-1685が都心の隅を。

    武蔵宮さんのブログ

  • b10-1111-1160.jpg

    信号場の景色34

    • 2022年8月10日(水)

    都会を走る2軸車チ1111+チ1160。部品が外されて、上面に何もない状態。静かに姿を消してゆく貨車。

    武蔵宮さんのブログ

  • b09-1751.jpg

    信号場の景色33

    • 2022年8月9日(火)

    DE10-1751が長物車を引いて。何度も繰り返されてきた、新小岩駅での光景。

    武蔵宮さんのブログ

  • b08-チキ5200-5307c.jpg

    信号場の景色32

    • 2022年8月8日(月)

    新小岩信号場に止まるチキ5307。車掌室の乗り心地を改善するため、コンテナ緩急車コキフ50000にコキ10000から空気バネ台車を供与したのが誕生のきっかけ。車掌車省略ですぐに用途を失くしたコキフ50000と対照的に...

    武蔵宮さんのブログ

  • b07-チキ5200-5316c.jpg

    信号場の景色31

    • 2022年8月7日(日)

    新小岩信号場に止まるチキ5316。コキ5500を従来型の長物車に合わせて改造したチキ6000に比べて、レール輸送用で改造箇所が少ないチキ5200。どこか近代的な雰囲気も感じさせていました。

    武蔵宮さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信