Yoshi@LC5820さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全945件
近鉄では過去にKIPSカードの部分ラッピング車を主要路線で運行しており、南大阪線系統では当初6020系C49が充てられていましたが他線区ではシリーズ21が多かったため見劣りを感じられ、「何でここだけ古参車なんだ...
Yoshi@LC5820さんのブログ
大阪上本町の地上のりばに発着する普通電車は高安までの近距離列車が多く、運用の都合でトイレ付き車両を含む編成が充当される列車もありますがデュアルシートを備えたL/C車だと座席がクロスシート状態になってい...
Yoshi@LC5820さんのブログ
近鉄〜阪神間を直通する快速急行は土休日ダイヤだと8両編成が基本になるため組成を見る楽しみがあり、2色混成も当たり前なので趣味的にも面白いですが定期運用でブツ8が存在するのも見所で、これを狙うのも楽しみ...
Yoshi@LC5820さんのブログ
80000系「ひのとり」が登場する前は名阪甲特急をメインに活躍し、2012年3月のダイヤ変更までは鶴橋〜近鉄名古屋間においてノンストップ運転も行っていた21000系でしたが現在は主要駅停車の乙特急にのみ充当されて...
Yoshi@LC5820さんのブログ
阪奈間の快速急行は土休日だと8両編成が主体になるため「ならしかトレイン」等の装飾電車が充当されると奈良方に標準塗装車が2両連結されて混色編成になり、趣味的に面白いですが装飾電車だけを撮影したいって思...
Yoshi@LC5820さんのブログ
標準軌路線を走る近鉄の汎用形特急車は12200系の引退後は昭和生まれが大きく減少し、一気に世代交代が進んだと感じたこともありましたが汎用形の新車は22600系の2両固定車AT62を最後に投入されておらず、既に10年...
Yoshi@LC5820さんのブログ
来月1日(金)より列車内での喫煙が不可能になる近鉄特急ですが喫煙室を設けてまで分煙化を徹底してきただけにこの方針転換には驚いており、結果的に80000系「ひのとり」が最後の喫煙室付き特急車になってしまいま...
Yoshi@LC5820さんのブログ
間もなく運行開始30周年を迎える23000系伊勢志摩ライナーですがリニューアル前はレギュラーシートの先頭車ク23600形が喫煙車になっており、前面展望が楽しめるパノラマデッキが有る車両なのに残念って思っていま...
Yoshi@LC5820さんのブログ
吉野特急で活躍する汎用形特急車は新旧合わせて4形式ありますがどの形式も数が少なく、少数派の集まりみたいになっています。16000系を完全に置き換えられなかったことも関係していますが16400系と16600系が各2編...
Yoshi@LC5820さんのブログ
かつては全編成が奈良・京都・橿原線系統で活躍していた9200系ですが現在は1編成を残して大阪線に活躍の場を移しており、同線生え抜きの2410系等と連結して運用に入るのも日常的です。9200系はトイレが無いので大...
Yoshi@LC5820さんのブログ
吉野特急で活躍する汎用形特急車は16000系のY08+Y51のみ4両固定であとは2両固定ですが新旧複数の形式が存在するため趣味的に面白く、撮影及び乗車する楽しみも多いです。汎用形は南大阪線内では最大8両編成で運行...
Yoshi@LC5820さんのブログ
吉野特急で活躍する車両の中で唯一展望デッキがあり、デラックスシート車もある26000系さくらライナーですがリニューアル前はオールレギュラーシートでデラックスシートは無く、両先頭車も乗務員室直後から客室で...
Yoshi@LC5820さんのブログ
来月16日(土)に実施される近鉄のダイヤ変更は吉野特急も見直しの対象になっており、平日の夜に1本だけある下市口行きも橿原神宮前行きに短縮されて消滅しますがこの下市口行きの特急は2021年7月のダイヤ変更で吉...
Yoshi@LC5820さんのブログ
吉野特急で活躍する16000系には1編成だけ4両固定車がおり、中間車のモ16051とサ16151は1形式1両のみの存在ですが定期検査は2両単位で行うため片側のユニットが入場すると2両固定車のY07かY09のどちらかが代役を務...
Yoshi@LC5820さんのブログ
1620系VG23から開始された近鉄VVVF一般車の更新工事は同編成への施工後は1422系や1220系といった初期新造の2両固定車への施工が続いており、2610系や5200系と連結して伊勢方面への急行にも充当されています。4両...
Yoshi@LC5820さんのブログ
大阪と伊勢志摩を結ぶ阪伊乙特急は最大8両編成で運行され、30000系ビスタカーと汎用形特急車の連結も日常的に見られますが大阪線内の停車駅が多く、名阪乙特急が通過する大和高田や榛原にも停車するため「こまめ...
Yoshi@LC5820さんのブログ
現在大阪線で活躍する2800系はトイレの無い4両固定車のみで、最後に造られたAX16のみ初めから下枠交差形パンタを搭載していましたが同編成より前に造られた他の編成も定期検査の際に下枠交差形に交換されるように...
Yoshi@LC5820さんのブログ
近鉄〜阪神間直通列車は平日だとL/C車の座席が終日ロングシート状態になることが多く、運賃だけで大阪平野をクロスシートで一望するのは土休日の方が確実と言えますがクロス状態のL/C車は窓割りと座席の位置が合...
Yoshi@LC5820さんのブログ
大阪上本町発の急行の中では青山町行きと並んで当たり前の存在である名張行きですが一時期は青山町行きばかりだった頃もあり、その頃は「名張行きの急行って全然見ないよなぁ」って思ったこともあります。大阪上...
Yoshi@LC5820さんのブログ
名阪特急と阪伊特急の両方が走る大阪線は新旧様々な車両が見られるので趣味的に面白く、昨年10周年を迎えた50000系「しまかぜ」と今年30周年を迎える23000系伊勢志摩ライナーは特に注目したいです。他に21000系ア...
Yoshi@LC5820さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。