Yoshi@LC5820さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全947件
社員食堂のカレーをレトルトにした「近鉄カレー」が再び話題になっていると感じている今日この頃ですが名張編に続いて高安編の販売が決まったことも大きく、いずれは全ての社員食堂のカレーがレトルトになりそう...
Yoshi@LC5820さんのブログ
旅客列車に使われる車両が元西武で統一されている三岐鉄道三岐線ですが2両固定車は食パン顔、3両固定車は湘南顔とそれぞれ異なるのが面白く、特に3両固定車でも801系(元701系)は導入時期によって細かな違いがある...
Yoshi@LC5820さんのブログ
12月17日(土)に全ての線区でダイヤ改正を行うことが決定した阪急電鉄ですが前々から気になっていた準特急が快速急行の改称という形で正式に設定されることとなり、「京王で廃止された種別が阪急で復活か」って思...
Yoshi@LC5820さんのブログ
京都本線では平日・土休日共に高槻市で9300系が1編成夜間滞泊し、平日は6:07発の普通大阪梅田行きに、土休日は5:59発の準急大阪梅田行きにそれぞれ充当されますが土休日の準急は快速の代替として運行されている(...
Yoshi@LC5820さんのブログ
近鉄~阪神間を直通する快速急行で1026系や1252系、そして5800系を見ると「見慣れた近鉄電車が阪神線に行くのは趣味的に面白いな」って思うこともありますが現ダイヤでは土休日のみ8両編成で神戸三宮まで運行する...
Yoshi@LC5820さんのブログ
近鉄富田と西藤原を結ぶ三岐鉄道の旅客列車は西武鉄道から移籍した車両が充当され、3両編成は湘南マスクの801系と851系(どちらも元701系)、そしてパンタグラフを2基搭載するMc車がある751系(元新101系)がいます。...
Yoshi@LC5820さんのブログ
伊勢主要3駅(伊勢市・宇治山田・五十鈴川)に発着する急行は長い間名伊・阪伊各1本ずつあるのが当たり前でしたが昨年7月3日のダイヤ変更で阪伊の一部が伊勢中川までに短縮されたため一部の時間帯で名伊のみ1本にな...
Yoshi@LC5820さんのブログ
神戸線系統で活躍する7000系はバリエーションが豊富なので趣味的に面白く、日中運行に入る車両はVVVF化されたリニューアル車が多いですが界磁チョッパのままのリニューアル車もおり、特急運用時は阪急最速の115km...
Yoshi@LC5820さんのブログ
石橋阪大前と箕面を結ぶ箕面線はかつては平日の朝と夕方以降に宝塚本線に直通する列車が多数運行され、その関係で各駅のホームも8両編成対応になっていますが現ダイヤでは箕面線からの宝塚本線直通は大阪梅田行き...
Yoshi@LC5820さんのブログ
塚口〜伊丹間を4両編成の電車が走る伊丹線は今は同線用に2M2T化された6000系が主力で、他には7000系の2+2がいますがかつては3000系等のマルーン1色が当たり前で、駅間距離も神戸本線に比べると短いのでのんびりさ...
Yoshi@LC5820さんのブログ
京都〜橿原神宮前間を結ぶ近鉄の京橿特急は橿原神宮前で大阪阿部野橋〜吉野間の吉野特急と連絡する列車があり、当該は行先表示に「吉野連絡」が併記されていますが12200系がいた頃は副標を取り付けた姿も見られた...
Yoshi@LC5820さんのブログ
名古屋線の近鉄名古屋~近鉄四日市間は日中準急が毎時2本運行され、いずれも四日市で種別を普通に変更して白子方面へ直通しますが2021年7月3日のダイヤ変更で1本が塩浜までに短縮され、塩浜から白子方面の各駅に...
Yoshi@LC5820さんのブログ
1300系の増備により5300系の7両化と3300系非リニューアル車の廃車が進み、5300系の8両編成は残り3本になったほか3300系の非リニューアル車は3330Fだけとなり全廃は時間の問題になりました。5300系の8両編成は最高...
Yoshi@LC5820さんのブログ
神戸本線を走る車両は正雀工場(正雀車庫)へ出入する5000系の不定期回送を除いてT型ワンハンドル車に統一されており、日中運用に入る車両はリニューアル車や比較的車齢の若い車が多いので宝塚本線に比べ優遇されて...
Yoshi@LC5820さんのブログ
桑名から大垣を経て揖斐へ向かう養老鉄道養老線は元近鉄の路線だったこともあり、同社から引き継いだ600系列がマルーン1色など懐かしいカラーで活躍していますが約半数近くが東急から来た7700系によって置き換え...
Yoshi@LC5820さんのブログ
2610系X26が斎王のみちのラッピング車として活躍していた頃は狙う楽しみが増えたと感じていた名古屋線系統のL/C車ですが当時標準塗装のまま活躍していた編成もそれぞれ仕様が異なっていたので趣味的に面白く、撮...
Yoshi@LC5820さんのブログ
JR東海の新しい一般車両である315系は中央本線の名古屋地区に順次導入されており、現時点では8両貫通編成のみですが今後4両編成も登場する予定で、幌と幌枠を備えて313系との連結が実現するのか気になるところで...
Yoshi@LC5820さんのブログ
吉野特急で活躍する汎用形特急車は16000系のY08+Y51以外は2両固定車で統一され、これ等を組み合わせることで長編成に対応しますが新旧混成になることも多く、それを見る度に格差の大きい組み合わせだなって思って...
Yoshi@LC5820さんのブログ
近鉄吉野線の列車は長年に渡り大阪阿部野橋直通の特急・急行がメインで、急行は吉野線内各駅に停車しローカル列車を肩代わりしていますが2021年7月3日(土)に実施されたダイヤ変更でその原則が崩れ、日中は普通電...
Yoshi@LC5820さんのブログ
2021年7月3日のダイヤ変更で大阪と伊勢エリアを結んでいた阪伊間急行の一部が伊勢中川までに短縮されて山田・鳥羽線に直通しなくなり、伊勢主要3駅(伊勢市・宇治山田・五十鈴川)に発着する急行が名伊間列車のみ1...
Yoshi@LC5820さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。