鉄道コム

Yoshi@LC5820さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全1001件

  • 近鉄線の額田〜石切間には勾配標が33.3から35.7に変わる箇所があり、そこを行き来する車両を見る度に「通勤電車とは思えない光景だなぁ」って思ってしまいますが阪神の車(1000系・9000系)が通過する時だと尚更で...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄〜阪神間を直通する快速急行は土休日ダイヤだと8両編成が多く、近鉄車・阪神車共に神戸方から6+2の組み合わせを基本としていますが近鉄車は2両固定車ばかり4編成連結したブツ8もあり、これを見ると「近鉄らし...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪急と阪神で運行しているSDGsトレインは自社線内だけではなく他社線にも入り、阪神の車は近鉄線と山陽電鉄線へ、阪急の車は能勢電鉄線とOsaka Metro堺筋線へそれぞれ入りますがどちらも地上と地下の両方を走行す...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240810/19/hinotori80000/9c/88/j/o0640041815473196558.jpg

    他編成と並ぶ近鉄9820系EH28

    • 2024年8月17日(土)

    近鉄〜阪神間の直通列車は装飾電車も多く、途中駅での並びや追い抜き、駅間でのすれ違いも日常的ですが運が良いと近鉄・阪神両社の装飾電車同士の並びが見られることもあり、どちらもお気に入りの編成だと嬉しさ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240808/13/hinotori80000/a5/36/j/o0640040915472392549.jpg

    回送で大阪線を走る近鉄5800系

    • 2024年8月16日(金)

    大阪線系統で活躍する5800系は伊勢方から2両目のサ5710形にトイレがあり、長距離列車への充当に備えていますがロング・クロス両方に対応するデュアルシートを備えていながらロングシート状態で運用に入ることも多...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄〜阪神間の直通列車で主に活躍する5800系は装飾電車に選ばれることも多く、私の記憶ではDH05を除く全ての編成が何かしらの装飾を施していたはずですが現在活躍中の編成ではDH01の志摩スペイン村ラッピングト...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄〜阪神間の直通列車で主に活躍する1026系の装飾電車「ならしかトレイン」は当初VH27の1編成だけだったのが後にVH29も加わって2編成になり、「ならしか」同士の並びやすれ違いも見られるようになりましたが乗...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240805/00/hinotori80000/01/fc/j/o0640040415471161145.jpg

    普通運用に入る近鉄9820系EH28

    • 2024年8月13日(火)

    近鉄〜阪神間を直通する列車にはラッピング車も多く充当され、近鉄車だけで4編成(復刻塗装車を含めると5編成)もいるため狙う楽しみがありますがその中でも9820系EH28に施されている大阪・関西万博のラッピングは...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪急阪神で運行しているSDGsトレインは現行のデザインで3代目になり、阪急はデザインが変わる度に装飾する編成も変わっていますが神戸線系統に限り初代の編成(1011F)が一旦2代目(1000F)に引き継いでノーマルに戻...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 大阪難波〜賢島間で主に運行される阪伊特急は土休日に23000系伊勢志摩ライナーを使用して運行する甲特急1往復以外は全て乙特急であり、様々な車両が見られるので趣味的には面白いものの停車駅が多く、全区間通し...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 東武線と半蔵門線の直通運転が開始された2003年3月19日以降、東武線内において半蔵門線車両(当時は8000系と08系)と日比谷線車両(当時は03系)の並びが見られるようになりましたが現在は両線共に車両の置き換えが進...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240802/13/hinotori80000/2a/34/j/o0640043515470137144.jpg

    区準運用に入る近鉄2800系AX07

    • 2024年8月9日(金)

    大阪線の区間準急は同種別としては最短の4両編成で運行される列車があり、2430系や2800系等の古参車が単独で走行する姿は「優等列車とは思えないなぁ」って思うこともありますが各駅停車の区間になる高安から大和...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 伊勢崎線・日光線系統の区間準急は複々線が越谷まで達した1997年3月25日のダイヤ改正で誕生し、当初は平日深夜の1本(浅草0:23発北春日部行き)を除いて主に北千住〜南栗橋間で運行していたため明るい時間帯に浅草...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 大阪上本町の地上のりばに発着する普通電車は高安までの近距離列車が多く、同駅発着の列車は車庫への出入を兼ねているため長距離急行の間合いで5200系やL/C車による運用もありますが編成は6両が多く、組み合わせ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • かつて伊勢崎線では浅草〜伊勢崎間の通し運行が当たり前のように存在し、10000系列も8000系と共にそれを含む長距離の準急(現区間急行)で活躍しましたが現在は浅草〜北千住間の短距離普通も多く、全線走破しようと...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240728/17/hinotori80000/a8/1c/j/o0640043815468364342.jpg

    区準運用に入る近鉄8600系

    • 2024年8月5日(月)

    阪奈間を走る区間準急は全列車6両編成で運行され、阪神なんば線に直通する列車もありますが近鉄線内のみ運行する列車は8600系等の古参車が充当されることも多く、1233系列や9020系との凹凸コンビも日常的です。86...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 東武の通勤形車両では8000系に次ぐ勢力で、伊勢崎線浅草口や東上線池袋口ではいつ行っても見ることが出来た10000系列ですがその中でも車体がコルゲート仕上げの10000型は2両固定と6両固定が伊勢崎線・日光線系統...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 古参車の置き換えのため増備が続けられてきた1000系も神戸線系統は1019F、宝塚線系統は1018Fをもって製造を終了し、後継車両(2000系)に移行することとなりましたが私はこの2000系を宝塚線系統に優先的に入れてほ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 京都方面と神戸方面を大阪駅を経由せずに結ぶ北方貨物線はコンテナ列車を中心に多くの貨物列車が通過し、EF210牽引による長大編成が主体であるため迫力がありますがここは甲種輸送列車も通過するため運が良いとそ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 名古屋線系統で活躍する界磁チョッパ制御車で唯一裾絞りの幅広車体を採用している9000系ですが元々は奈良・京都・橿原線系統で活躍しており、難波〜奈良間の快速急行など優等列車で見掛ける機会も多かったです。...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信